インディ・ジョーンズと運命のダイヤルのネタバレレビュー・内容・結末

『インディ・ジョーンズと運命のダイヤル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

冒頭の若きインディの姿を見ていると、なんだか初期の作品をリアルタイムで観ているような錯覚に陥ってきて、序盤は思いの外楽しむことができました。

特に列車でのアクションシーンは(最近列車アクション多す…

>>続きを読む

【吹替版で鑑賞】

序盤の若き日のインディから始まり、バイクチェイスからの列車での戦いに圧巻。
マッツさんことマッツ・ミケルセンのヴォラーのエロさに魅力を感じたw
特に眼鏡をかけた姿のマッツさんは更…

>>続きを読む

鑑賞前に海外での反応があまり芳しく無いと聞いていたが、実際に観てみるとシーズンの最終作に相応しい出来栄えだった。
アメリカでの逃避行から地中海での宝探しでウナギ(蛇)に怯えるシーンや、洞窟で虫だらけ…

>>続きを読む

インディ・ジョーンズ第5作。人生を賭けたアイテム「歯車」を巡り、陸海空を大暴れ!

この2ヶ月でシリーズを1から履修し、最後の本作を観て来ました。
結論、ジイさん無理すんな!でもしっかり満足!😁

>>続きを読む

終わり感の無い終わりでした!w

今作は、インディが今作で終幕することを前提として演出とかが構成されたのかなって思います。
なので、これまでみたいなアクションとかアドベンチャー的要素はあっさりした感…

>>続きを読む

総評:期待して見に行くと残念に感じると思う。インディらしさを詰め込んだそれっぽい作品にしか見えず、自分が熱くなれるシーンは皆無だった。
時々あるオマージュのシーンだけ、あー過去作でみたな〜懐かしいと…

>>続きを読む

 吹替版を初日鑑賞しました。最近の映画の中では雨の影響もあってか一番観客が少なかったですね。グッズコーナを覗いてみたら、インディー・ジョーンズの前4作品のパンフレットのセットが4千円弱で売ってました…

>>続きを読む

クリスタルスカルをわくわくしながら映画館で観たのが懐かしい!
アクションや冒険感は良かったものの、最後の結果がコレジャナイ感があって。。スピルバーグらしいといえばらしいけど。

とはいえ本作はシリー…

>>続きを読む

いつも通りツッコミどころ満載なところを激しいアクションと拳で解決していく、サンキュー!
最後にダダこねじいちゃんになっちゃったのちょっと面白かったけど、息子がいなくなって嫁も出てってしまったから居場…

>>続きを読む

冒頭の昔の回想の列車戦闘シーンは、ジョンウィリアムスの曲がかかってもなんだか浮いてるようでしっくりこなかった。絵がなんか楽しくないんだもん

でもその後、ビートルズと近隣住民の浮かれムードに不機嫌に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品