3月のライオン 前編のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『3月のライオン 前編』に投稿されたネタバレ・内容・結末

主人公はひどい子供時代を経て、というかまだ子供だけどすごいしっかりしてるなと思う。みんな一般的な家庭とは言い難い中で必死にもがいている姿勢に心打たれた。

ふくふくにされたい

抽象的に言えば天才になると思って

病院行かなきゃでしょ、恥ずかしいくらい真っ直ぐな家族


新人王になった瞬間とかキャラクターを枠を超えて彼のかっこよさが溢れ出てた


答え…

>>続きを読む
🌸👨‍👩‍👧‍👦🕊
原作が良すぎるんよ


原作ありきになってしまうのが本当にもったいなくて
逆によく仕事受けたわって思う

それ思ったらるろ剣は上手いことやってるなー

でろんでろんになってたら倉科カナが拾ってくれる人生がいい


Hulu 92
実写映画でここまで納得したのは初めてかもしれない。出てくる人出てくる人全員が、そう!!この人だよ!この人!この演技だよ!この演技!この場面だよ!この場面!の連続。川本家など完璧だっ…

>>続きを読む
雪の事を白い闇って例える表現が良かった

あらすじ
両親、妹を交通事故で亡くした澪は、プロ将棋士である叔父の養子となる。「将棋が好き」と自らに嘘をつき、嫌というほど将棋と向き合ってきた。そのことが功を制したのか、叔父の子供兄弟のなし得なかっ…

>>続きを読む

将棋の盤上では、常人では耐えられないほどの戦いが繰り広げられていて、神経をすり減らした先の光を掴むために棋士の方たちは凄まじい努力をしているんだと思った。
将棋は格闘技に近い競技なんだなぁと。
途中…

>>続きを読む

将棋がまったくわからなくても、演者の表情や細かい仕草がちゃんと描写されていて、今どちらが攻めているのか、決まり手はいつなのかがわかった。
登場キャラクターも個性的でほっこりするシーンが多く見やすい。…

>>続きを読む

原作も好きですが映画もキャストが豪華で満足。
三角さんの中村倫也も?!となったけど
二階堂の染谷翔太は最後まで分からなかった…。

両親と妹を交通事故で亡くし、父の友人棋士・幸田に引き取られた零。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事