彼らが本気で編むときは、のネタバレレビュー・内容・結末

『彼らが本気で編むときは、』に投稿されたネタバレ・内容・結末

生田斗真さんのトランスジェンダーの方の演技がとてもリアルで良かったです。
リンコ(生田斗真)の事を理解してくれる人と理解してくれない人の心情などがそれぞれ忠実に描かれてどんどん作品の世界に入り込んで…

>>続きを読む

大学生?社会人になりたて?の時に見たけど
マークし忘れてたことに気づいた

みた時は衝撃だった
ミッドナイトスワンとは違った雰囲気

穏やかながらにも壁が多い

今ほどLGBTQが浸透してない時だっ…

>>続きを読む

コンビニのおにぎりが食べられなくて、お母さんのブラウスを泣きながら引き裂いて、それでも「お母さんとずっといる」って抱きついてしまって、そんなともちゃんがすごくすごくわかってしまって、苦しかった。
「…

>>続きを読む
しょうがない事だけど途中で出てくる看護師には本当にムカついた。
だったら40万の個室にしますか?じゃねーよ💢
道徳の授業とかで見せるべきかもなー

小皿への小指の添え方に生田斗真のトランスジェンダーへの本気度を見る。
登場からいきなりの、コンビニおにぎりを一人、ダイニングテーブルに座って食べる主人公の背中だけでほぼほぼの背景を知り得てしまえるか…

>>続きを読む

現在からもう8年ほども前に公開された映画。わかりやすくセクシャルマイノリティの人々、または家庭環境に問題を抱えている人々…「少数派」の立ち位置や環境について繊細に描かれている映画だった。
特に、自分…

>>続きを読む

お母さんに救済があってよかった。
育児放棄はやっちゃだめなことだけど、どうしていいか分からないっていうのもわかる。無責任だったかも知れないけど、悩んでもいたんだよね。
大人だからなんでも分かるし出来…

>>続きを読む
んぅぅう😭
すっごいよかった、ほんとにすっごいよかった分最後そこで終わるのかぁぁぁ、、、

彼らが本気で編むとき
それは、怒りをやり過ごすとき
大切な何かを祈るとき

普段穏やかで落ち着いてるりんこさんが感情を出したり下ネタ言ったりした時に距離が縮まってた気がした。
編み終わったら性転換手術をするというりんこさんの小さな目標?夢?覚悟?が印象的。
男女ではなく人と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事