ドラゴン・タトゥーの女のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ドラゴン・タトゥーの女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

OPもルーニーマーラもコンビ関係もメッセージ性も全てがオシャレでかっこいい。
最後はちょっぴり切ない。
フィンチャー作品の中では1位がセブンだけど、その次に好きかもしれない。
ファイトクラブも好きだ…

>>続きを読む


観た後の爽快感。

後見人がリスベットを軽視するシーンが
心底吐き気がした。そこがマイナス。
でもやり返しが気持ちいいぐらい
本当にすっきりした。

ストーリーも犯人もハリエットも
意外性があって…

>>続きを読む
面白かった!けど登場人物が多すぎて理解が追いつかなかった…
デヴィッド・フィンチャーのあの後味の悪さ好きだけど、個人的にセブンより終わり方いやだった笑
こんな寂しい想いにさせられてどうすりゃええの
家族に性的虐待してるのヤバすぎる




何かマズいと感じても家に入る

1杯お酒飲まないか?と誘っただけ

他人を不快にする恐怖の方が、自分の痛みの対する恐怖より強い

昨日 アマプラで

イントロとリスベットがめっちゃかっこよかった!!!
結局金持ち一家の家族構成とか最後のトラブル解決とかがよくわからなかったから原作読みたい
見終わって気になったのがタイトルのつけ…

>>続きを読む
面白かったけど登場人物が多くて難しい
アニタ=ハリエットなのがイマイチ理解できなかったので解説をみます、、

面白いのわかってて放置しててすみませんでしたゆうためちゃくちゃおもろかったです
フィンチャーランキング結構上です序盤登場人物の整理ちょっとメダパニだけどそこ通りすぎ過ぎたらナイスniceな椅子
セブ…

>>続きを読む
結局リスベットが何者かわからんまま、、、。本題の謎は解けたけど消化不良。名前覚えれなすぎ、人間関係複雑すぎで、最後死んだ男何者か分からんかった。

マルティン
「私の欲求は
より多くのタオルが必要なだけだ」
父ゴットフリードから
特殊性癖の遺伝か。
巨万の富を得るような人間達には
世俗の理解を越えた嗜好がある事は
あるのだろう。
極度のストレス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事