遺伝子組み換え問題とスーパーピッグに関わる人々を描いたポン・ジュノ監督作品。
登場人物がわかりやすいキャラでテンポ良く見れる。
少女とスーパーピッグのオクジャとの関係が温かく、大切なオクジャを必死…
ポン・ジュノ監督のネトフリ作品をようやく鑑賞。
命をいただくということについて、どう考えたらいいのか、自分の中でどう納得させたらいいのか、割とずっともやもやとしている。
構図として、消費者という立場…
ミッキー17を劇場で見てから、これをみた。
監督はたくさんの、丸っこい大きな生き物が、好きなのだな。この生き物たちのコミュニティから我々人間の世界を眺める図。
のどかな山村での美しい映像。カリカチ…
かなり重めのテーマだけど重くなりすぎないように見せるのが上手いなって思った。ソウルのドタバタアクションもよかった。
ミジャとオクジャは助かって良かったけど、食物として殺されてく他のスーパーピッグたち…
「翻訳は大事(体に刻み込むほどに)」
巨大生物と女の子のほっこりムービーかと思いきや、しっかり可愛さと残酷さが盛り込まれたポンジュノ映画だった…。
遺伝子組み換え食物(クローン)にも命の尊厳はある…
オクジャは、ペット?家族?として過ごすことになったけど、屠殺場にはいっぱい仲間がいて、その子達はもう命の終わりを受け入れていて、切なかったな
私も実際に、肉を食べているので、命をくれた生き物に感謝…
面白かった!
色んな思惑をもつ個性的な登場人物たちのドタバタ劇も面白かったけど、何より一人の女の子の成長譚として良かった。
自然豊かな環境で育った純朴なミジャ。
身近な肉親も含めた大人たちに何度…