グエムル -漢江の怪物-の作品情報・感想・評価・動画配信

グエムル -漢江の怪物-2006年製作の映画)

괴물/The Host

上映日:2006年09月02日

製作国・地域:

上映時間:120分

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 親子の愛情を描いた作品であり、家族が一つになって戦う姿に感動した。
  • コメディ要素やヒューマンドラマ要素があり、楽しめた。
  • 登場人物のキャラクターが魅力的で、特に親父の愛情表現が印象的だった。
  • 韓国社会を知ることができる作品であり、社会風刺が効いている。
  • 怪物パニック映画ではあるが、家族愛や環境問題がテーマとして含まれており、エンタメとしても成立している。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『グエムル -漢江の怪物-』に投稿された感想・評価

放射線で生まれたゴジラ的と似たような生き物みたいな。
家族同士で奮闘する物語。
可もなく不可もなし。
3.7
コミカルなモンスターパニックの中にあらゆる風刺が効いていたらしい。俺はよくわからなかった
かい
3.2
最後完全にモンハンで草
妹イケメンすぎw
麻酔効かないから毒ガスと効かないのか
Shingo
3.0
ただの怪獣映画じゃない?韓国社会へのアンチテーゼが描かれてるのかな。
韓国の現代史を勉強してみたくなった
バケモノのビジュアルは良かったけど、主人公のことをどうしても好きになれなくて…。とりあえずすぐ泣くのをやめろ。
muro
3.2
何となく見たくなって鑑賞。

改めて見るとファミリーコメディの色が強いかな。

原因が在留アメリカ軍というのが、時代なんかな。

ポン・ジュノ監督は、韓国で撮った作品のほうが何倍も面白い。
お父さんが長男のむかし話するとこ、急に何言ってんのかまったく意味わからなくて笑っちゃった☺️
家族っていいね
YM
3.8

薬品が流された川で生まれた怪物が大暴れするお話。基本音楽や映像含めオシャレ展開で、さすがポンジュノ監督。最初から最後まで引き込まれてあっという間でした。ウイルス対策がコロナの時と似ていて、時代の先取…

>>続きを読む
4.8

なんか韓国ものって家族+ポンコツ前提に描くイメージがあるんだよな。
そして、コミカルさがありつつも不条理を含めたリアルでシリアスな描写も多く、そこが良かった。この映画もそれを思わせた。

何より、社…

>>続きを読む
子供向けかなー
人間の汚染で産まれたちっちゃいゴジラみたいなもんで、グエムルもなんとなく気の毒なような...。

あなたにおすすめの記事