オクジャ okjaのネタバレレビュー・内容・結末

『オクジャ okja』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オクジャやいかにもセットっぽい山中シーンで
トトロみたいなアニメに影響されてるぽく
見えた

ポン・ジュノですから
何かしらのメッセージ性のある映画と
思ってましたが
食品工場の(またしても濃いぃキ…

>>続きを読む

遺伝子組み換え問題とスーパーピッグに関わる人々を描いたポン・ジュノ監督作品。

登場人物がわかりやすいキャラでテンポ良く見れる。
少女とスーパーピッグのオクジャとの関係が温かく、大切なオクジャを必死…

>>続きを読む

ポン・ジュノ監督のネトフリ作品をようやく鑑賞。
命をいただくということについて、どう考えたらいいのか、自分の中でどう納得させたらいいのか、割とずっともやもやとしている。
構図として、消費者という立場…

>>続きを読む
これ見って一周間肉食べられなくなった
でも映画に出る人たちみたいに
また肉食べてる
ファンタジーかと思って見たら、全然違った
普段何も考えずに食べてるけど、お肉はこうやってできてるんだよな
 
ラストのお金でオクジャだけを助け出すのも、なんだかな…

ミッキー17を劇場で見てから、これをみた。
監督はたくさんの、丸っこい大きな生き物が、好きなのだな。この生き物たちのコミュニティから我々人間の世界を眺める図。

のどかな山村での美しい映像。カリカチ…

>>続きを読む
ミジャが好きになれない
意外とあっさり買い取れるんが経営者として優秀な姉だったからってのも分かるけどあっさりしすぎてなんかな笑

かなり重めのテーマだけど重くなりすぎないように見せるのが上手いなって思った。ソウルのドタバタアクションもよかった。
ミジャとオクジャは助かって良かったけど、食物として殺されてく他のスーパーピッグたち…

>>続きを読む

「翻訳は大事(体に刻み込むほどに)」

巨大生物と女の子のほっこりムービーかと思いきや、しっかり可愛さと残酷さが盛り込まれたポンジュノ映画だった…。
遺伝子組み換え食物(クローン)にも命の尊厳はある…

>>続きを読む

オクジャは、ペット?家族?として過ごすことになったけど、屠殺場にはいっぱい仲間がいて、その子達はもう命の終わりを受け入れていて、切なかったな

私も実際に、肉を食べているので、命をくれた生き物に感謝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事