先住民の少女の強姦殺人を追うジェレミー・レナー。
この監督さんの作品は初めて観ました。絶品・男の料理!的な、余計なものは足しません大事なものは引きませんといった強さがあります。
途方もない雪に覆わ…
ネイティブ・アメリカンの失踪者の方が少しでも多く見つかることを祈って。
途中の描写で、号泣しました。
映画中のセリフで、彼女は強いっていうのがあって、本当にそうだと思います。
土地を追われた人達…
ウィンドリバー
ボーダーライン・最後の追跡(Netflixの作品をちゃんとアカデミー賞で評価するアメリカはエンタの懐が広い)の脚本家による三部作最後の作品。
ボーダーラインと似ていて送り込まれた女…
2015年劇場公開作品では、その年のナンバー1にした『ボーダーライン』の脚本を担ったテイラー・シェリダンが、脚本だけでなく自ら撮った初監督作品。その時点ですでに期待だらけだが、これまた期待以上のヒリ…
>>続きを読むーーーーーーーーーー
「奪」が根付く不毛な土地。
怒、悲、希望、存在…
あるゆるものが雪に覆われる…
そんな場所に住み続ける男一人…
白銀世界に、何を見る……
ーーーーーーーーーー
第70回カンヌ…
生きるか諦めるか
深く積もった雪の中、血で赤く染まった事件現場。遺体は裸足の女性。彼女の死の真相を追う。
舞台はネイティブアメリカンが追いやられた地という時代背景を持つ閉鎖的な町。
張り詰める空…
真夏に雪山の映画。
予備知識なしで見て、鑑賞後色々調べて見るとかなりシビアな現実を突きつけられた。
FBIの女性捜査官の不穏な行動も、知識を得ることで納得ができた。
ホーク・アイことジェレミー・…
-なぜ、この土地では少女ばかりが殺されるのか
「ウインド・リバー」雪深く、ネイティブアメリカンが追いやられた地。そこで少女の死体が発見され、新人FBI捜査官ジェーン(エリザベス・オルセン)が派遣さ…
Wind River does not present the greatest editing work nor provide anything new to the genre, yet th…
>>続きを読む©2016 WIND RIVER PRODUCTIONS, LLC. ALL RIGHTS RESERVED.