ガール・オン・ザ・トレインの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ガール・オン・ザ・トレイン』に投稿された感想・評価

エミリー・ブラントがアル中の役をやるなんて、女優さんになったんだなぁと、勝手に感慨深く感じましたw
ストーリーは、主人公目線でありながら、アル中故に、曖昧な記憶のなかで、次第に鮮明になってゆく様が、…

>>続きを読む
jyave
3.4

原題:THEGIRL ON THE TRAIN
日本劇場公演日:2016/11/16
キャッチコピー:人はひとを殺したことを
        忘れられるのか?
サブコピー:通勤電車の窓から見た、不倫…

>>続きを読む
こめ
2.1
記録用
過去に視聴の為、レビューを書けるほど内容を覚えておりません。
スコアは見た時に覚えている印象を基に評価しています。
ゼロ
4.0

窓の外を見ると不倫したカップルがいました。

主人公の設定が珍しい作品だと思いました。レイチェル・ワトソンはアルコール依存症であり、ルームシェアしている友人に、退職していることを隠して暮らしています…

>>続きを読む

主人公はアル中の女性。
元旦那やその後妻に対する異常な執着から、殺人事件の容疑者に。
犯人は自分?そんなはずはない!そう信じたいけどお酒のせいで記憶がない。
そんな自分を誰も信じてくれないし、自分自…

>>続きを読む
2.8

「ガス燈」だった。

登場人物が少ないので犯人が中盤で分かってしまうけど、エミリー・ブラントが頑張ってた。
あとはそれっぽくわざと難解そうに見せてるだけだし、間延びした感じの部分が結構あるので何度か…

>>続きを読む

レイチェルのアルコール依存がすごい。またそのせいで記憶がいつも曖昧。始めはそれらにモヤモヤするし、途中たびたび暴力的なシーンがあり、目を背けたくなる。

ストーリー ★★★★★
キャラクター★★…

>>続きを読む

-あらすじ-
毎朝同じ通勤電車に乗る女性。離婚したばかりの彼女は、かつて夫と暮らした家を車窓から眺めるが、今そこでは元夫が新妻と暮らしている。その家の近くに住む理想の夫婦が気になるようになり、ある日…

>>続きを読む
Nancy
3.6
・ど派手なアクション、最先端のCGも映画には必要だと思うが、この作品は映画本来の架空が詰まった一品
・それぞれの過去や入り組まれた関係性が面白い
・女性は男性を愛すが、男性は女性を狂わす

ホラーかと思ってたらミステリー?サスペンス?だった

アル中の主人公はエミリーブラントが
見事に廃れた女感でてました名演!
3人の女、浮気、子供、結婚、離婚…ドロドロの中に事件をブッコム

主人公は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事