ブラー ニュー・ワールド・タワーズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ブラー ニュー・ワールド・タワーズ』に投稿された感想・評価

"Don’t Look Back in Anger”

と歌ったのはオアシスだが、90年代ブリットポップ界で彼らのライバルとされたブラーのドキュメンタリー。2015年の『The Magic Whip…

>>続きを読む
3.0

ライブが中止になって空いた5日間でスタジオ入って〜みたいなことはうっすら知っては居たけど、そこからしばらく放置されててグレアムが挙手して形になったのかー。思ったよりいろんな偶然とタイミングが重なって…

>>続きを読む
デーモンとグレアムの、お互いに対するコメントにグッときた。ブリットポップやオアシスには一切触れず、ノスタルジーを感じさせない構成も良かったなー。

最高!好きだ!!!かっこいいよ

せっかく生きてるので同じ場所で歌って欲しい。いつかライブに行きたい。


先日、BEAMSでBlurとのコラボTシャツを買った時に、対応してくれた店員さんがたまたま…

>>続きを読む

2009年 デーモンとグレアムの和解の年にブラーでツアー。初めての場所香港でライブ。5日間の中止で、混沌とした香港に5日間滞在する事になった。久しぶりに皆が集まり作った音源が残った…グレアム「自分の…

>>続きを読む
やー良かった、ブラーっていつでもかっこいいな…
音楽と心と身体が一つになって生きてる〜

※記録のみ・自分用備忘録※

BDいつ買ったのかAmazon見てきたら常軌を逸した購入履歴だった。Blur以外のもん買ってねえ。

No Distance~も複数回観たし好きな作品だけど、こちらの方…

>>続きを読む
ブラーは歳とってもかっこいいなオイ…
バンドは生き物だと改めて思った
EMI
-

The Magic Whip がどうやって出来たのか知らなかったから、この映画見てそうやったんや!!てなった。
空白の5日間があって、しかもそこが香港じゃなかったら存在しなかったかもしれないアルバム…

>>続きを読む
ちー
3.5

数年前の香港旅行時のサントラだった模糊の魔鞭。一つの街が事実上解散していたバンドに新譜を作らせた巡り合わせ、不思議な力に思いを馳せる。Ong Ongはバナナボートソング級の大合唱ノベルティソングでち…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品