劇場版三部作を見た後に、つづけて視聴。
松本零士作品のクロスオーバーな作品と知らずに見たので「1000年女王」を見てからにすればよかったと少し後悔。
自らの星を守るために率先して機械の体となった1…
『1000年女王』と『銀河鉄道999』を繋ぐミッシングリンク。巨大な楕円軌道を描く太陽系の惑星ラーメタル。1000年に一度地球に接近することで春が訪れる惑星だったが、永遠の寒さに耐えかねた1000年…
>>続きを読む自宅で観ましたぁ〜。
どぅなんだろぅ?
松本零士がかかわってるんだなぁ〜。
松本零士の主要、女性キャラが勢揃い。
に、してもちょと目が大きすぎやしないかな👀
なんか、
えぇ〜っていうか、
99…
今までプロメシュームが悪役だと思ってたけど、プロメシュームも人間の時は美しい体と声を持っていたんだな。やはり機械化は悪だな。
銀河鉄道999の良さはどんな悪役でも憎めないことだよね。永遠の命に力を…
「銀河鉄道999」は他の松本零士作品と関連がある。それぞれを読んでいた当時は、関係を感じさせるひとコマを見て、そうだったのか!と驚いたり感動したり。OVAとして発表された本作はメーテル、エメラルダス…
>>続きを読む【GYAO!】メーテルとエメラルダスの若き日の物語前編。そして、ふたりの母で銀河鉄道999のラスボス、プロメシウムがダークサイドに落ちてゆく過程を描いているものと思われます。ひとりの機械化人にそその…
>>続きを読む