ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOSのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS』に投稿されたネタバレ・内容・結末

今度メカゴジラは
主役が実際に操縦する人から
整備士に変更👀

整備士がメカゴジラに愛着を持ってる
設定のためかより機龍にも感情移入できるのがよかった☺️

またモスラも新しく出てくるため
新鮮味は…

>>続きを読む

ミレニアムシリーズ唯一の続編で、『モスラ』と『モスラ対ゴジラ』を意識した作品になっている。
『GMK』で登場できなかった小美人や幼虫モスラが登場するほか、東京タワーと国会議事堂が印象的に使われる。特…

>>続きを読む
マークで呼び出されて登場するモスラかわいい。親が死ぬ前に子供出てくるとは思わなかった。親を殺された子供の目が赤くなってびっくり。機龍の鳴き声好き。Jul 24, 2020
モスラ爆散して泣いた。
メカゴジラの最後にはぴったしやったな
作中でみんな機龍って呼ぶのにタイトルは頑なにメカゴジラなの強いね

メカゴジラに自我が芽生えてゴジラと心中するなんて聞いてないんですが~~!???!!

今回も機龍が登場。前作と話が繋がってるみたいです。主人公は機龍の整備士。モスラも登場し小美人は「機龍は死者を弄んでる。海へ返して」と要求。なんとなく説教くさい。

なんやかんやあってモスラとゴジラと…

>>続きを読む

『ゴジラ✕メカゴジラ』の続編。モスラの登場。モスラは、やはり、神秘的ですね。共闘は、しますが、メカゴジラとモスラは、正反対ですね。対G兵器の、メカゴジラ。守り神の、モスラ。人工と自然。闇と光。悪魔と…

>>続きを読む

第三の男に代表される下水道アクション映画として観賞。主人公。無人の地下鉄廃墟にて軌道をバイクで爆走。ゾンビにおけるショッピングモール内での集団暴走行為のように男の子なら一度はやってみたい夢のアトラク…

>>続きを読む

モスラの歌がやっぱり少し苦手、最初佐藤健かと思ったら金子昇だった。
長澤まさみでてる。滝藤賢一も出てたっぽい。ゴジラのフォルム好き、モスラの子どもが双子とかってオマージュよかったな。
少し軽めなミレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事