1番初期のITはコメディ要素が沢山あってホラー色弱かったのに、急にホラー色強めに出てきたって感じ。
ペニーワイズの印象もデザインも全く違うし。
どっちのデザインも好きなんだけどね。
映画館で見た時は…
期待しすぎたせいもあり、あまり怖くなかったです。
脅かし方も来るのが分かってしまうのであぁやっぱり...と。
私的にはこれの前のペニーワイズの方がちょっと気持ちが悪くて好きですがこのペニーワイズは…
IT / イット“それ”が見えたら、終わり 1
視聴 11月8日
ホラー映画に対するアメリカ人の鑑賞姿勢として膝を打って大笑いするのを見た事が有ります。最初見た時は何故そうまで笑えるのか意味不明…
続編が公開されたので復習の為に再度鑑賞。劇場でも一度観ています。
改めて観ると、この映画をホラーとして楽しむ為には劇場で観るべきだな、と思った。
確かに作劇としてはペニーワイズは恐怖の象徴だし、恐ろ…
ペニーワイズのよだれが
気になって仕方なかった(笑)
そして黄色と赤の使い方が
すごーく好きでした🎈
子供の連続失踪事件。
少年少女が恐怖と戦いながら
「それ」に挑む!
新作にマカヴォイが出ると…
小学校の低学年の時、父に観せられた『IT』
溝の穴から顔を覗かせるのと、排水溝は昔見た方にも有った気がする。
気持ち悪くて怖くてトラウマになりかけたけど
子供の頃の秘技『目を隠しながら隙間から観る…
【行って みんなを巻き込ませたのは 僕だ ご・・・ごめん 行って ご・・・ごめん】
舞台は、1980年後半のアメリカ・メイン州デリーのニーボルト通りの不気味な館と下水道。
踊るピエロに立ち向かう7…
海外のホラー映画は、日本とは異なりジワジワくる恐怖というよりも驚かされる恐怖。しかしこの映画はジワジワ恐怖も少し混ざり続編も観たいと思わせてくれる。
冒頭から「それ」が覗き出てきたときは、最初から怖…
(C)2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC. ALL RIGHTS RESERVED.