ヒュージャックマン=ウルヴァリンの集大成
これまで幾多の闘いを行ってきた“ウルヴァリン”から、
不老不死の能力が弱まった“ローガン”
今まで見たことのない彼の姿。
今までのシリーズはド派手なア…
X-MENシリーズからずーっと追っかけてきたファンからしたら、感慨深いウルヴァリンことローガンの最期。最期にふさわしい最高のラストだった…今まで追っかけてきたからこそ、さいごはローガン!!!ローガァ…
>>続きを読む落ち着いたので書きます。5月24日にレッドカーペットに参加。初日にIMAXで鑑賞。
3週間前、『ガーディアンズオブギャラクシーリミックス(Vol.2)』を観てこう思った。
「いや〜スターウォー…
通常字幕版で。シリーズ全部観てます。
ヒュー・ジャックマンとパトリック・スチュワートがX-MEN引退するにあたって作られたようなスピンオフ、原作とは内容が異なるとか。
今現在は内容に触れちゃいけない…
ヒューが全身全霊で挑んだ“最後の“ウルヴァリン、最終作に相応しい超傑作でした。
これまでのアメコミ映画にはないシリアスさと血生臭さ…。
ボケ老人と化したチャールズとそれを支えるローガンの関係性が…
今までに無い重厚なストーリーには圧巻。ゴア描写も文句なし。
『スターシップトゥルーパーズ』を彷彿させるほど見事な切り株描写だった。
これも『デッドプール』のおかげかな?笑
ロードムービーアリのmar…
最高でした!
X-MENシリーズのスピンオフで、ウルヴァリンシリーズの最後にあたる作品なのかな?
ウルヴァリンの生き様を見れました。
アメコミ映画と言えば、ドンドンワーキャー!みたいな感じですが(そ…
今までの映画シリーズのウルヴァリンの姿が思い出され、観た後からしみじみ、じんわり込み上げてくる作品です。
ヒューの演じるローガンの、優しさや寂しさが瞳からひしひしと感じられました。
大きなスクリー…
試写会にて観了
何かいろいろ寂しい。最後のウルヴァリンと云うのは分かっていたのだけれど、まさか本線もが・・・そして老眼鏡をかけるローガンに何度もシンミリしてしまいました。
少女版ウルヴァリンと云…
(C)2016 TWENTIETH CENTURY FOX