PARKS パークスのネタバレレビュー・内容・結末

『PARKS パークス』に投稿されたネタバレ・内容・結末


2018
《永野芽郁がのんにみえる》
吉祥寺のアパートに一人暮らし。大学生•吉永純(橋本愛)のもとに高校生の木下ハル(永野芽郁)が訪ねてくる。彼女は亡父•木下晋平の昔の恋人•山口/小田倉佐知子(石…

>>続きを読む
レビュー欄が酷評でびっくりする。ストーリーがペラいとのことだが、ぺらければペラいほどいいと思っているのかも知れない。大怪獣のあとしまつをそんなに悪くないと思ったときに思った。

ちょっとSF風でなんか変な映画だったな。
ダメな映画だと決めつけたくないような、ちょっと良いところもあるし。
もしかしたら面白いのかもしれないからちゃんと観てみようと観てたら、途中からやっぱりつまん…

>>続きを読む

近所の公園が舞台の映画なので気になってて観てみた

最近観たドラマ「吉祥寺ルーザーズ」とは違って、ちゃんと吉祥寺の街とか公園が出て来たのは良かった

女の子の父親と、男の子のおばあちゃんが元恋人だっ…

>>続きを読む

【学園祭?!】

 吉祥寺引っ越し前の予習に観てみた。
 2014年惜しまれて閉館したバウスシアターのオーナー発願、井の頭公園100周年に合わせて製作された作品。故に当然、地元吉祥寺愛、井の頭公園…

>>続きを読む
わかるようでわからない映画
結局永野芽郁は何者だったのか

キャスト陣はとてもよき

吉祥寺の景色を眺める映画
温度感は下北

こんな豪華布陣を使ってこんなもんか。っていう物足りなさと期待を裏切られた感。
特定地域をPRする映画は好きで、"オズランド"や"きばいやんせ、私"などは、ちゃんと映画パートと地域のPRパートが絶妙な…

>>続きを読む

 井の頭公園100周年記念で制作された映画。当時友人に勧められたがイマイチ気が乗らず見なかったことを悔やむ。めちゃいい映画!井の頭公園をのびのびとかけていく主人公たちと幾つもの時間。過去と現在が入り…

>>続きを読む

吉祥寺プロパガンダ映画。
マット・カーニー作品にも通じるような音楽を主体にした話で、井の頭公園で曲を演奏するシーンなんかとても良かった。

結局、永野芽郁が演じていたキャラクターが何者だったのかとい…

>>続きを読む

めちゃくちゃ地元。吉祥寺バンザイ映画と思いきや、わりと骨太な作品。パズルのピースを1つずつ集めるように曲作りに励む3人が愛おしかった。ちょっとしたミステリーでもあり、青春群像劇でもあり、ファンタジー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事