政府と貧困産業の癒着がありありと描かれている。それに気づかず支援を名乗り出てしまう富裕層や著名人たちが多い。
大金は現地中小企業の応援につかう、
大金がない私たちは寄付するよりも、寄付の制度が引き…
アフリカやハイチへの物資支援、その実態と貧困ビジネスを取り上げたドキュメンタリー。アフリカは無力で資源がなくて絶望的で可哀想、という誤ったイメージと無知と無思考による善意は結果として暴力でしかなく、…
>>続きを読む大学で多少なりとも開発学もしくは開発経済学をかじったことのある人間にとっては聞き飽きた内容ともいえるので、少々退屈かもしれない。
いまはイースタリーを代表する援助不要論とサックスを代表する援助必要…
(c)PovertyCure