忍びの国
🇯🇵1576年伊賀(三重県)
第一次天正伊賀の乱を基にしたストーリー
完成した織田の城を焼き払い、小馬鹿な振る舞いをした事で、織田軍の怒りを買った伊賀国の農民。
伊賀人達は忍術を命を…
無門が人らしくなれてよかった。人が死ぬことに対して忍たちが感覚バグりすぎててやべえなって思ってたけど、無門は奥さんと平兵衛のおかげでそれに気づけて人に戻れてよかった。ネズミも最後迎えにきてもらえて安…
>>続きを読むこれは、うーん、、笑笑
史実に基づいてる訳じゃないし完全フィクションなんだろうけど、なんか全然入り込めなかったなぁ。
アクション(って言っていいのか?)は邦画らしい動きだなって感じで善し悪しも…
©2017 映画『忍びの国』製作委員会