“境遇は選べないけど、どう進むかは選べる”
過去に囚われて前に進めない介護士。
車椅子の未来なんて経験なんてと思う少年。
登場人物それぞれの気持ちや思い。
知らなくていい事実への期待からの裏切り…
妻から離婚を迫られている元作家のベンは介護士となり、体の不自由な少年トレヴァーの世話をする。
やがて打ち解けた2人はあてのない旅に出るが──
ベンとトレヴァーのやり取りがとにかく面白かったです🤭︎…
『最強のふたり』…と見せかけて…違う!
“fundamentals”の意味よね!
“caring”は、きれいゴトだけじゃあないって話よ……
で、邦題…
“思いやりのススメ”って…
いっ…
【Netflix】6️⃣1️⃣
【グッドピース(Mark10,000↑/スコア3.8)】3️⃣1️⃣2️⃣
🇺🇸ポール・ラッド
『クルーレス』
『ロミオ+ジュリエット』
『サイダーハウス・ルール』…
【周囲が決めてる限界】
すごく良い作品でした。
今、重症心身障害児(者)さん達に
接している自分としては、
何というか、「そう、そうなのよ」と
思える作品だったし、
課題というか、なんか宿題みた…
無理矢理よく見せてる感も否めないが
私はすごく好きな作品。
白黒だった世界からカラフルな世界に連れて行かれた様な気持ちになる。
誰かを誰かの立場になって行動することは容易ではないからこそ、こんな…
このレビューはネタバレを含みます
邦題がちょっといけてないけど、面白いです。
介助者の心の傷とか、その他ヒッチハイクした女の人とか、障害だけでなくほんといい味だしてるなと感じました。
最後の最後で私も騙された・・・w
ただ、こ…