手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

3.9

【サスペンス映画のススメ】
〈ジャンル定義への当てはめ〉
 ○: 観客の緊張感を煽る
 ○: 超常現象なし

◆作品名:
手紙は憶えている (2015)
◆サスペンスの要素:
・アウシュビッツ…

>>続きを読む
すし
4.4

こういう伏線ほとんど置かない系好きすぎる。もう一度見返したら感じ方が変わってくるんだろうなっていう作品で、主人公のおじいちゃんと一緒に真相に近づいていって最後色んな感情が飛び交ってきてちゃんとやられ…

>>続きを読む
セツ
3.8
このレビューはネタバレを含みます
セヴに囚人番号ある時点で信用出来ない語り手の線は除外したんだけどその手があったか
L
3.7
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返し系にありがちなやつだったな、、
最後だからマックスが、、!そういうことかー!ってなったけど
3.5
このレビューはネタバレを含みます

あーーーーーーーそういうことーーーーーーー
マックスおじいちゃん策士や…………
自分はなにもせずに復讐を終わらせている………

行く先々で会う人たちがみんなお年寄りに優しいんだけど、
かと思えば差別…

>>続きを読む
照茉
5.0
このレビューはネタバレを含みます

主人公のゼヴは90歳を迎えた、ニューヨークの介護施設で暮らす老人です。近頃ゼヴは妻のルースを亡くしてから酷く認知症が進んでしまい、ルースが亡くなっていることさえ忘れてしまっています。ある日、同じ介護…

>>続きを読む
38
3.8
これは面白かった。目が覚めるたび真っ先に口に出るのが妻の名前というのがなんとも言えませぬ。
りん
4.0
えっこの結末はすごいな、、、
読めなかった!!

最初重いなーって思ってたけどちゃんとサスペンスだった

あなたにおすすめの記事