手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国・地域:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

HA
3.7
このレビューはネタバレを含みます
どんでん返しあるって知らなかったら展開読めずにもっと驚けただろうなぁ悔しい
すい
4.2

『ゴールデンボーイ』を観たら本作を思い出した。鑑賞したのは数年前。

アウシュヴィッツの生還者セヴは認知症。
同じ施設に入居するマックスから家族を殺した”ルディ・コランダー”を見つけ出し殺すことを依…

>>続きを読む
3.7
このレビューはネタバレを含みます

うーん…なるほど。
ユダヤ人で認知症のおじいちゃんが
ホロコースト時代のナチス兵に
復讐するお話。
正直、展開は想定内ですが…
そんなこともあったのか…って
深い話だった。
設定や伏線が絶妙でよかっ…

>>続きを読む
ルナ
3.9
そうまでして生きたいと思った気持ちがあったなら、どうして目の前の人を救えなかったのだろう。
3.3
このレビューはネタバレを含みます

ずっと靄がかかってるような情報量で、BGMにもハラハラさせられた。終始暗め。

最後は衝撃的ではあったけど…ちょい後味悪くてあんまり好みではなかった。
射撃うますぎんか?欧米はそんなもん?と思ってた…

>>続きを読む
-

見やすかった。
おじいちゃんすごいなぁと。

最後びっくりすぎ。なんかあるかなとは思ってたけど展開読めなかった。
一本。ホロコーストが現実にあったなんて本当に信じられないし知っておかないといけないし…

>>続きを読む
3.7
認知症のおじいちゃんが暴走して終始イライラが溜まるが
予想がついてしまうが、ラストのオチがどんでん返し
ぽん
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ゼブの悲壮感あって認知症ぽいおじいちゃん感いいな〜。同性愛者の元収容者にゼブが涙ながらに謝るシーン結構好きなんだけど、ラストまで見るとまあ印象変わるわな。記憶は薄れゆく一方、文字メディアの保存性の高…

>>続きを読む
認知症には無理がある

見るもの見るものにディーン・ノリスがでてくる、また会ったなって気持ちにさせてくれる男だぜ、こんちくしょーよ
ZBAT
3.3
このレビューはネタバレを含みます
認知症でピアノが上手くて射撃の名手。

出来過ぎの予定調和でしたが、佳作の域。

あなたにおすすめの記事