おじいちゃんはデブゴンの作品情報・感想・評価・動画配信

『おじいちゃんはデブゴン』に投稿された感想・評価

電気羊

電気羊の感想・評価

2.1
さしものサモハン・キンポーも老いたのか、肝心のカンフーアクションが駒送りスローでなんだかな。諸行無常を感じてしまった。

もう〜〜、何で日本人はこういうタイトル付けたがるの?
サモ・ハンに対して「デブゴン」って……。
これじゃあコメディみたいやん!
認知症と孫への愛情などをテーマにした感動作なのに。
アクションシーンは…

>>続きを読む
MizukiU

MizukiUの感想・評価

3.5
鑑賞。
全体的にアクションシーンは少なめで、なんだかほっこりする内容だった😊
65歳でもアクションシーンはスゴくて、かっこよかったです❗️
おじいちゃん(サモ・ハン)と女の子のやり取りが可愛い❤️

『カンフーパンダみたいだ』って言われてるシーン、確かに、そうなんですよ!リアルカンフーパンダ!(笑)いや、はたまた梅宮辰夫か?!




そんなサモ・ハン主演、監督の『カンフーパンダ』もとい『おじい…

>>続きを読む
とし

としの感想・評価

4.5

2回目の視聴。
ほのぼの〜バイオレンスアクション。
ストーリーは分かりやすいけど若干暗め。
サモ・ハンが役にハマっているし、とにかくカッコいい。
アクションは少なめですが、破壊力抜群!
ちょい役でユ…

>>続きを読む
意外とほっこり系だった。期待よりはアクション少なめ。それにしても邦題はもうちょっとなんとかならないものか…。
Yuta

Yutaの感想・評価

1.8
こんなタイトルだしほっこり系のコメディかと思ったらどちらの要素も全然なかった。その上ものすごくつまらない。
スローモーションの多用もきつかった。
もっとバンバン戦う系かと思ってたけど、ヒューマン系より?

香港映画見ようね会ディレイ参戦です

初期の認知症のディン(サモ・ハンさん)は長屋で暮らすおじいちゃんだけど退役軍人で実はメチャメチャ強かった、というお話

ディンは近所のチンピラ、レイ・ジンガウ(…

>>続きを読む

原題 : 我的特工爺爺
[燃えよデブゴン(1980)]の正当続編!
…ではない😅(やっぱりね)

かつては人民解放軍 北京中央経営局所属の精鋭軍人
今はメタボ 肝硬変 認知症予備軍のディン爺さん
悲…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事