
今作もロイスがキュートなわけだけど、スーパーマンの正体がクラークではないかと疑った際に、何の躊躇もなく窓から飛び降りたり、銃を向けたりしたときはヤベェ女な狂気を感じた。
何でもかんでも地球を逆回転さ…
クリストファー・リーブに捧げる
彼は人が飛べるという夢を与えてくれた。
こっちは有罪の後すぐに赤ちゃんカルが地球に投げ出されるシーンと、クリプトナイトを首に下げられた後、ミサイルを外に放出するシー…
子供スーパーマンのちんこ見ちゃった…モザイク無し
同僚ヒロインに正体バレる(飛び降り、撃たれてやっと認める実は空砲)
寝る
スーパーマンやめるため力捨てるがゾッド達の襲撃を知り 再び北極の基地に父…
ドナー版鑑賞。ジーンハックマンのレックスが魅力的で良い。もっと見たい。
衝撃の2回目の時間巻き戻しオチは笑った。たしかに1作目のオチも、本当はドナー監督は2作目に使いたかったと聞いていたのでそゆこと…
前作でレックス・ルーサーが発射したミサイルはスーパーマンによって宇宙の彼方にぶっ飛ばされたがそれによってプレパラートみたいな空間に閉じ込められてた極悪人ゾッと将軍率いる悪党が解き放たれてしまった!ロ…
>>続きを読むwikiから製作経緯を引く。
***
本作製作の時点では、監督は前作に引き続きリチャード・ドナーが担当する予定であり、前作の撮影と完全に同時進行の上で第1部と第2部、あるいは前編と後編といった連…
こっちの方がめちゃ見やすくなってるけど、後半はやっぱりあんまり面白くない…
時間戻して無かったことにするエンドで同じなのがなぁ
ビルから飛び降りたり銃を向けたりアグレッシブさが目立つロイスに笑う
…
ストーリー:★★★★★★★★★★
キャラクター:★★★★★★★★★★
映像:★★★★★
音楽:★★★★★★★★★★
※以下、ネタバレあり。
長編実写映画の『スーパーマン』単独作品…
2025年46作目の洋画。1980年公開の『スーパーマンⅡ 冒険篇』は、本来の監督であった1作目と同じリチャード・ドナーの途中降板により、監督がリチャード・レスターとなった。この作品は、リチャード・…
>>続きを読む