哭声 コクソンのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『哭声 コクソン』に投稿されたネタバレ・内容・結末

國村隼が釣りをする映画

女神の継承より好みだった。謎が謎を呼ぶ感じが。
視点が4つくらい存在するんだよね。主人公、祈祷師、日本人、目撃者の女。
どの視点に立つかによって見方が変わるから解釈が一つでなく、難しい。
恐らく日本…

>>続きを読む
実はキノコがすべての元凶だったとか?

最後洞窟?でおじさんの手のひらには穴があって、キリストの象徴なのだと思ったけれど、錯乱したお兄さんには悪魔の姿にも見えて、見てるこっちも結局最後までおじさんは悪魔なのか神様なのかわかんなかった

女…

>>続きを読む

面白かった!解釈も見たけど本当にいろんな解釈があって・・・ところで女神の継承の人なんだ〜!と見た後に知った
個人的に面白い〜と思ったのは、今まで見てきたエクソシストもの?悪魔なり悪霊なりと戦う作品…

>>続きを読む

まさかの全員あの村を助けたい為に行動していた結果、悪い方向に転んだ結末。

日本人は人を甦らしたい。白い服の女の人は村人を守りたい、祈祷師は依頼者を助けたい。なのに、お互い戦ってしまいあのラストにな…

>>続きを読む
だらっと見るのはいいが、考察を見ていると色々解釈ができる映画なんだと知ったが、映画自体は普通。

観終わった後、どっと疲れました。
(面白くなかったという意味ではないです)
こういう系の作品は常に目を見張って
ないと置いていかれてしまう気がして。

「サバハ」みたいにジメジメ〜っと
した感じかと…

>>続きを読む
面白かった。ホラーもしっかり怖いし、サスペンス要素も楽しめた。★5付けたいが客に解釈任せるエンドは個人的にあまり好きじゃなきので-1。

難しい〜〜〜〜〜

ヒョジンちゃんの演技がすごいのと、
國村さんの演技がずば抜けててすごかったです

ラストの國村さんを見るに、多分"救世主"なんだろうな〜とは思うけど
(聖痕、死者の蘇り、聖書の引…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事