ディストピア パンドラの少女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ディストピア パンドラの少女』に投稿された感想・評価

3.8

見た目は普通のゾンビ化した
子どもたちの研究に取り組む
施設に現れた奇跡の子供メラニー。

人類を救うことが出来るのか?
メラニーは人類の希望だった。

ハングリーズと呼ばれる、
イングランドのパン…

>>続きを読む
これは酷いご都合主義映画だ
メラニー役の女の子の演技力と美しい横顔を考慮してスコアとします
3.5

ホラー、ゾンビ映画が苦手な私。

ゾンビ映画にしてはそこまでグロくなくて
ギリギリラインだが見れた。

理性のきくゾンビの少女が主人公。

人間視点で考えられてた世界、主人公は人間に支配され続けな…

>>続きを読む
mam
3.8

人類の殆どがゾンビになる(知能が低下、生きてる人間の肉が食いたくなる)のだが、そんな中、感染しても知能があまり低下しない第2世代が現れるのだけれど
その中で一段と知能が高い第2世代の子をみつけて
そ…

>>続きを読む
ひと味違うゾンビ物。
設定が面白いし最後まで展開が読めない
好きなタイプのSF🙂
momo22
3.0
構成は良かった。
ただのゾンビもので終わらない斬新な展開。
B級かと思ったら結構しっかり作り上げてあった。
子供達の演技なかなか良い。
ご飯食べながらは見ちゃダメです。
ちの
2.6
世界観はよく出来ていたけど面白さは感じない。

B級かと思ったがかなりしっかりしてた。序盤の謎めいた雰囲気から基地崩壊までテンポ良し。
ただのゾンビ物ではなく、感染者第2世代が新たな文明を築こうとするエンディングが斬新でよい。
ラスアスをちょっと…

>>続きを読む
KeN
1.8

U-NEXTにて。初見。

作品タイトルだけを見て作品情報も目にせず観始めたら、またしてもゾンビもの💦 自分の映画作品の“審美眼”もかなり衰えてきたな…(苦笑)
序盤はどういう物語設定なのか全く解ら…

>>続きを読む

昔のゾンビ映画といえば、ただ“ゾンビの存在”そのものが恐怖の対象だった。でも、今は設定やストーリーの幅が広がって、いろんな切り口がある。

この作品もそのひとつ。
“第二世代”と呼ばれる知能を持つ子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事