ディストピア パンドラの少女のネタバレレビュー・内容・結末 - 8ページ目

『ディストピア パンドラの少女』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作りが荒い印象。ツッコミどころ多すぎ。
いつの間にかメラニーが周りの人間襲わなくなるのおかしくない?感染した親から生まれた子供たちが何かの民族みたいなメイク?してるのも謎。病気じゃなかったんか?

ゾンビパニック映画。

ゾンビもの大好きという精神のもと、何処と無くラスト・オブ・アス的な世界観あるなぁと思いながら鑑賞。

廃墟とかも好きなので、街に真菌の根?みたいなものが巣食っている映像はおお…

>>続きを読む
先生にとってバドエンw
確かに、安全で充実した人生を先生にプレゼントしたのね…
姿かたちがいくら似てても、全く別の個体
なんか惜しい。菌糸とかなんかゾンビの設定いいのに。まぁでもある意味ハッピーエンドなのかなあ。

「群れの中を通過する」
ゾンビと20cmの距離を通過するなよ〜〜〜あまりにも中すぎる〜〜〜

新しい時代になったのはわかったが種を開ける必要はあったのか…?
ハングリーズは共食いはしないみたいだし、…

>>続きを読む
おもしろかった〜!
ゾンビの中を忍足で通るところはもう、、息を止めちゃった
最初の方の調子は良かったけど最後女の先生なに食べて行くんだろう?と切実な疑問が出てくる…

期待していなかった分だけ面白かった。

観る前はレクターマスクもどきを子供が付けてるパッケージからして、ん…微妙って印象だった。

けど内容はそこそこよかった。

学習するゾンビ?と人間の共存共栄。…

>>続きを読む
切り取った小さな空間に主人公にとってのユートピアとりあえずは構築されてよかったね~やさしいせかい🤗
ゾンビものてわかったときめちゃテンション上がった 綺麗なショーンオブザデッドみたいな感じ

あなたにおすすめの記事