ねむれ思い子 空のしとねにに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ねむれ思い子 空のしとねに』に投稿された感想・評価

自主製作なのにとても良く練り上げられた作品。
死んだはずの母さんが、生体技術と記憶のデータ化等によって、もう一度生まれても、そこに家族愛は成立するのか、という涙確実な物語。
たとえ、本物のお母さんで…

>>続きを読む
shiho

shihoの感想・評価

2.2

〜予告編に出てくる程度のあらすじは入れますので、何も知らずに観たい!という方はご注意ください♪〜

全編3DCGで作られている、そして監督が長い時間をかけて一人で作ったという凄アニメ。
面白いなと思…

>>続きを読む
ナリア

ナリアの感想・評価

3.0

7年を費やした3DCG自主アニメーション
ただ3DCGという今まさに進化し続ける、ナマモノというべき技術に7年は時間をかけすぎた感
もったいない

ドラマは監督が映画やアニメが本当に好きなんだろうな…

>>続きを読む
ハコヲ

ハコヲの感想・評価

3.4

全編3DCGアニメーション。
CGは慣れるまで違和感ありますが、慣れてしまえば全然大丈夫🙆🏻
ストーリーは中々ぶっ飛んではいましたが()分かりやすく、何だか感情移入してしまってがっつり泣きました( …

>>続きを読む
ぽ

ぽの感想・評価

2.8

ストーリーは凄く良い。
アニメーションは好き嫌いが分かれそうだ。

2017 No.48
JIN

JINの感想・評価

2.5

NEXT新海誠監督みたいな感じでオススメしてたので観てみた。
インディーズ感がハンパない3DCGアニメーション。
こういったSF作品をちゃんと形にする努力はスゴいと思うけど、メジャーなアニメに目が慣…

>>続きを読む

監督一人で7年かけて全てを製作したという点はすごい。
独特な映像で全然ストーリーに入り込めなかったが、田中敦子さん・井上喜久子さんの演出は作品にプラス効果を与えているとわかった。
やっぱり声優さんっ…

>>続きを読む
そりゃ7年もかかる!!w
凄いねw7年間も作り続ける。
てか、1人でやるぞって思い立ったのが凄いw
話も良かった。
ショートなのも良い。

監督の設定資料の絵の方が惹かれるものがあるなぁ。。
叙情的な描写や世界観と、3DCGのギャップが、快感まで飛躍出来てないのが残念。
ただ、宮崎駿の言うところの「才能とは情熱を持続させる能力」だとする…

>>続きを読む
急にSFの世界になってあんまわからんかった。。

あなたにおすすめの記事