ワンダー 君は太陽の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ワンダー 君は太陽』に投稿された感想・評価

りお
-

公開当時の日本ではマインクラフトの知名度が低かったのか、全世代により伝わりやすくするためなのか、街造りゲームと翻訳されていた。ノートでも遊べるのが意外だった。

等速直線運動を小学生で習うのレベル高…

>>続きを読む
ame
4.4


親はオギー(弟)に構いっぱなしで疎外感を感じるヴィア(姉)。きっと兄弟がいれば似たような疎外感を感じだことがある人も多くいるのでは?そんな私もその一人。だからこそヴィアの気持ちがよく分かった。しか…

>>続きを読む
重いテーマなのに見る側をホッコリさせてしまう演出は見事です。ジュリア・ロバーツが母親役を演じるなんて、時代の流れを感じます。
中学ぶりに観たけどマジで泣ける

視点の変わる演出によって、主人公だけでなくその周りの人物の心の葛藤がわかりやすく描かれていた。特に姉に感情移入した

この映画の中の日常をもっと見ていたいと思った
最高!愛!
なし
3.5
途中視点が切り替わって群像劇的な演出があって面白かった。
伏線かと思えばそうではないような描写もあり、ちょっと変わった印象のある映画だった。
4.0

生まれつきハンディキャップを持った男の子と、その周りの人物を描いたヒューマンドラマ

お姉ちゃんにすんごい感情移入してしまってしんどかった
しっかりしないとってなるよね、苦しいよね…

視点を変えて…

>>続きを読む

すごく綺麗で素直な優しい映画。
全く複雑ではないけど、人の見えない部分を考える大切さを教えてもらった。
映画の構成は、こうゆう雰囲気の映画ではあまり見ない感じだったけど違和感が無くて、最終的な収まり…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事