182 7月2本目
ザ・ブック・オブ・ヘンリー[4.0]○
正義感が強くて家族想いの超天才少年ヘンリーが自分が脳腫瘍で死ぬまでに計画した作戦を母親に託し、虐待を受けている隣人の少女を救おうとする話。…
ジャケ写からほんわかストーリーかと思っていたら、予想と異なりスリリングな展開で面白かった。
息子が作成したノートの指示に従い、あるシングルマザーが、継父から虐待を受けている隣人の少女を救い出そうと…
天才少年ヘンリーの人生に対する答え。普通ならクライマックスになるような悲劇をさくっと描き(それさえ踏み台にした上で)、あくまで暴力を受ける隣人を救うことに徹するスタンスが新鮮で、滅茶苦茶なようで筋が…
>>続きを読む彼の名は、ヘンリー。今年で11歳になる一見普通の少年だ。
シングルマザーの母親とまだ幼い弟との三人暮らし、隣に住む幼馴染の女の子クリスティーナが最近ちょっぴり気になっている。
でも、彼はほんのちょっ…
天才少年のハートフルストーリーかと思いきや、母親に隣人を殺させようだなんてとんだサイコパス少年だった。
愛情深いけれど、同意書にサインをするか否かまで「ヘンリーに聞かないと」なんて言う幼い面のある母…
彼は何も言わずにいたけどきっと自分の母が人を殺せない事も秘密がバレそうになったらアイツが自殺する事も全て知ってたよね〜、絶対知ってた、言わなかっただけで。オチまで完璧すぎる、さすがヘンリー。
母の「…
映画紹介チャンネルであらすじを見てしまっていたので大方の内容は知った状態で鑑賞しましたが、それでも面白かったし泣けました。
ヘンリーはギフテッドと呼ばれる天才ですが、家族思いで正義感が強く、ママに…
フライヤーとは裏腹に重くて辛いけど、すごくいい話だった。
11歳とは思えないほど冷静で、現実主義で、子どもらしいユーモアもあるヘンリー。
余命が分かってもあれほど落ち着いて、終活的なのを勧められる…