私には全くcomedyにもfunnyにも感じられなかったけど、かつてのハリウッドへの郷愁はしっかりとあった。
自意識の強い三人のロマンス。
“座る”ことや食べるもの、外見に込められた情報が面白い!…
晩年の、ちょっと頭がアレしちゃったハワード・ヒューズと彼の運転手と彼の新人専属女優のお話。
うーーーーーーーん、つまんなかったな~。
そもそもハワード・ヒューズ自体、レオナルド・ディカプリオが演じ…
「私にルールは当てはまらない」
「前に進め」
と印象的なセリフがあったが、搾取されずに自分の選択で生きたぜってことなのかな?とはいえクリスチャンのルールから外れられないのは何とも…
何が描きたい映画…
リリー・コリンズ目当て。リリー演じるマーラの登場シーンの素朴でキラキラした笑顔がとても可愛い。そこから運命に翻弄されていくわけだが、リリーは何故か、運命を受け入れる役柄が多い。作品の良し悪しに関わら…
>>続きを読むハワードの誰にも会いたくない・電話も出たくない主張が頑なすぎたことがジワジワきた。観終わって数日経った今、それしか思い出せない。笑
きっとみんな誰にも会いたくないときってあると思うのですが、あのくら…
大富豪に雇われた運転手と女優との禁断のラブストーリー。リリー・コリンズがとても初々しく可愛くて、徐々に大人の強い女性になっていく様が良かった。大富豪役のウォーレン・ベイティの怪演は素晴らしいものだっ…
>>続きを読む