1944 独ソ・エストニア戦線の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『1944 独ソ・エストニア戦線』に投稿された感想・評価

MUNEMETAL

MUNEMETALの感想・評価

3.6

戦争で殺し合ってる自分の姿をもう一人の自分が、何で俺こんなことしてんだろ?しなきゃいけないんだろ?って

顔をしたときは戦争に勝ち負けなんてないしデメリットしかうまないって、現地にいた人なら感じると…

>>続きを読む
よこた

よこたの感想・評価

4.4
だれのための戦争なのか
本田

本田の感想・評価

3.0
ドイツとソ連の戦争で思想を持っているかの違いで殺される事に怖さを感じた。
ガス

ガスの感想・評価

3.7
誰も救われない戦争ですね
tmtm

tmtmの感想・評価

3.2
エストニアに関して全く知らなかったので見てよかった。
映画としては構成は面白いがストーリーとしてはイマイチ。
全体的にたんぱく。
た

たの感想・評価

4.0
悲しい歴史

私にとって、エストニアはバルト三国、ドイツ騎士団領、そしてフィンランドと並ぶサウナのイメージしかなかったのですが、大国に翻弄された悲しい歴史…

人間が背負うにはあまりに悲しい歴史です。
3/14 アマプラ

ドイツ、ソ連に翻弄される小国エストニア人兵士の悲劇。

面白かったが、キャラを覚えるのが大変
またみたい映画
-------------------------------
スコア基準
5.0:また見たい
4.0:そこそこ。超暇だったらまた見てもいいかも…

>>続きを読む
独ソ戦、ではあるが独ソ双方のエストニア人部隊が主役で、映画の中盤でドイツ側からソ連側に視点がスイッチする。どちらも地獄。遠い話ではない。

あなたにおすすめの記事