名作シリーズ最終章。
やっぱり面白い。
自分的にはなんとなく苦手な西部劇ものになるんですが、その嫌さを感じさせない面白さ。
クライマックスの汽車のシーンなんか、誰1人死なないと分かっていても、…
ドクの恋と、クリント・イーストウッドの回!
いやぁもうここまで来るとちょっと完全には理解できない…。笑
3作まるまる観るのは初見だったので、同時再生はしなかったけど、uniさんの解説動画を改めて…
【ありがとう!】
鑑賞日・・・2020年6月27日~TV
『バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3』鑑賞。
*声の出演*
山寺宏一
*感想*
パート1とパート2は金曜ロードショーで鑑賞済み。…
1、2、3と続けて観ました。
これは何度も見返したい映画です!
140km/h、1.21GWとかいう数値を見たら、これからイチイチ反応しそうです笑
そして最後の最後まで、「腰抜け」と言う言葉…
いやー有終の美ってこのことだなぁ…
「未来は白紙さ!自分で切り開いてくのさ!」
名ゼリフすぎて心に突き刺さる…
2で色々問題を残したままだったんだけどその解決をタイムマシンに頼るんじゃなくて西部時代…
面白かった〜〜スピルバーグ作品全部見たくなる。
最後のシーンの緊張感よ。ショート動画とかなかった時代、すげー刺激的なエンタメだったんだろうな。こんなん映画館で見たら、1ヶ月はこの映画のこと考えちゃい…