攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3Dの作品情報・感想・評価

『攻殻機動隊 S.A.C. SOLID STATE SOCIETY 3D』に投稿された感想・評価

Solid state societyとは。
トグサがリーダーシップを発揮するもののやはり最後は少佐がやってくる。
全体的にストーリーも今までよりもわかりやすいし、9課全員が活躍している感ある。
TAKA
4.1

2021-087-083-004
2021.5.15 AC港北NT Scr.6
【再鑑賞】
短文感想

現代・・・
まさに現代ですね

草薙素子

とは

【初回鑑賞レピュー】
Score4.2、L…

>>続きを読む
4.0

トグサが9課の隊長!?
少佐は何処に行ったんだ!!

今回も変な事件ですね〜
“傀儡廻”恐ろしい名前ですよ‼️
あんな操作されていたら、嫌ですわ!
洗脳嫌ですわ!!

素子の独自操作がラッキーだった…

>>続きを読む
Ojigi
4.1

アニメS.A.Cシリーズ三作目。今度は長編作品。やはり面白かった。
相変わらずテーマが骨太でした。ついに日本社会の根本に横たわる問題、少子高齢化に切り込むとは。

今回追うのはウィザード級ハッカー「…

>>続きを読む
4.0

攻殻機動隊らしく、高度な知能戦だった。犯人側も日本の現状や将来を憂いての犯行で一概に害悪とは言えず、かつ現代日本にも起こっている問題に対して、技術が発達した将来だとどのような関連事件が起こりえるのか…

>>続きを読む
4.5

「攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG」に続く神山健治監督の「攻殻」シリーズ第3弾。今回はシリーズ初の単発長編構成に。「2nd」から初参加のアズマやプロトも続投と、9課のスタンドチームプレーはさ…

>>続きを読む
ゼロ
3.0

人気シリーズ「攻殻機動隊」のOVA。
TVシリーズと変わることないクオリティを見せていた。
内容が現代の社会情勢を反映していて、取り上げられていたのは少子高齢化、介護。今も問題になっていることをエン…

>>続きを読む
Amazonビデオで視聴。

ウチコマの扱い……

あなたにおすすめの記事