ギフト 僕がきみに残せるものに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 36ページ目

「ギフト 僕がきみに残せるもの」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

Filmarks試写会当選して鑑賞しました。
終始泣いてしまいました。
またふとした時に思い出し泣きしてしまうぐらい、心に刺さる場面や言葉が多かった。父親が陥りがちな「上から目線」「父親は特別なんだ…

>>続きを読む
けんと

けんとの感想・評価

5.0

filmarks試写会で鑑賞

元NFLの選手であるスティーブ・グリーソンとその家族のドキュメンタリー

ホームビデオによって構成されるため、そこには演技はない。だからこそ、伝わってくるものがある。…

>>続きを読む
のnきち

のnきちの感想・評価

5.0

試写会にて、
渋谷ヒューマントラストシネマ D-6
(見上げる感じだけど、そんなに辛くない)


元フットボールのスター選手でALS患者のスティーブ・グリーソン氏のドキュメンタリー映画。
アイスバケ…

>>続きを読む

Filmarks試写会にて鑑賞。ALSという不治の病を宣告されたグリーソンのドキュメンタリー。
涙が止まらない映画でした。でも不思議と哀しくはない不思議な映画でした。
「白旗はあげない」というグリー…

>>続きを読む
Poniha

Ponihaの感想・評価

4.4

試写会にて
父と息子、家族、友人との関係を深く考えさせられる映画だった。

スティーブが日に日に出来ることが少なくなってくる中、リバース君が日に日に成長してやれることが増えていく。息子の成長を見るた…

>>続きを読む
Chika

Chikaの感想・評価

4.7

試写会にて。

最愛の人と結婚し、幸せな生活の中で突然のALS宣告を受ける元NFL選手のドキュメンタリー映画。
宣告の数週間後に妻の妊娠が発覚し
産まれてくる子供に何が残せるだろうか、産まれてくる子…

>>続きを読む
ドボン

ドボンの感想・評価

4.1
一番つらいのは本人だが、妻と父親もつらい。
ALS,癌など全ての難病の治療ができるのは、何時?
延命治療の問題点など、考えさせる作品だ。
ne22co

ne22coの感想・評価

4.5

2017年 劇場観賞56作品目 試写

誰かに素晴らしい作品をオススメする時に、なんて言ったらその人が観に行きたいと思えるかを相手の事を思い浮かべながら考えるんだけど、自分にとっての感動や衝撃が大き…

>>続きを読む
もっち

もっちの感想・評価

5.0

この映画は何度も観て、レビューを重ねたいです。
闘病の苦しさ、希望を持つだけでも困難ななか、家族との触れ合いから喜びを辛うじて見出していく姿は、想像以上に心に刺さりました。

追記①
正しく生きよう…

>>続きを読む
ドキュメンタリーです。
アメフトの元選手がALSになって自分で息子にビデオをのこして編集した作品です。
奥さんのミッシェルの活躍がすごいです。
息子がかわいい。
ALSの患者の応援したくなります。

あなたにおすすめの記事