電気が使えなくなってサバイバル生活を余儀なくされた一家をコミカルに描くコメディ──かと思ったら、結構ヘビーな上に「電気が使えなくなる」なんて生優しいものではなく「電力という概念そのものが消失する」世…
>>続きを読む「こんな時につけまつげいるか?!」と怒られ、キレて無言で父のヅラを指差す娘。「おめーのカツラはどうなんだよ!?」と口には出さない優しさに泣いた。
全ての電気を使用するもの電子機器がストップという状…
画づくりが素敵。
しかしこれをSFとして楽しめることはなくて、明日自分の身に起こることかも…という気持ちで観ていました。
ラスト、皆するっと元の生活に戻るけど、2年間で培った力が生活に反映されてるの…
口ばっかりで役に立たないお父さんが、子供にそれを指摘されてから頑張ってるのは良かった。娘もさ、流石にこの状況なら諦めよって最初ずっと突っ込んでた。お母さんの社交性?だったり息子の機転だったり、非常事…
>>続きを読むほとんどゾンビ映画の様相なんだけど、電気がないということを通して家族の再生を描くというストーリー これがまぁ温故知新的なところはあるんだけど、そこまで説教臭くはないバランスで良かった むしろ、スマホ…
>>続きを読む良かった!
さすが矢口監督!
お父さんのプライド...!😭
逆境のはずなのに余裕そうな紀香ファミリーの隣で
猫缶のラベルを剥がすお父さん…!!!😭😭😭
本当にいたたまれない。
災害身近だし、
…
フジテレビジョン 東宝 電通 アルタミラピクチャーズ