画づくりが素敵。
しかしこれをSFとして楽しめることはなくて、明日自分の身に起こることかも…という気持ちで観ていました。
ラスト、皆するっと元の生活に戻るけど、2年間で培った力が生活に反映されてるの…
口ばっかりで役に立たないお父さんが、子供にそれを指摘されてから頑張ってるのは良かった。娘もさ、流石にこの状況なら諦めよって最初ずっと突っ込んでた。お母さんの社交性?だったり息子の機転だったり、非常事…
>>続きを読む12:28〜14:25
刺激的で楽しそうだから。
いかに電気を筆頭とする文明が現代の生活に寄与しているかを教えてくれる。
全体の利益のためにいかに手を取り合って最適な構造を形成してきたか。
設定に無…
ほとんどゾンビ映画の様相なんだけど、電気がないということを通して家族の再生を描くというストーリー これがまぁ温故知新的なところはあるんだけど、そこまで説教臭くはないバランスで良かった むしろ、スマホ…
>>続きを読むフジテレビジョン 東宝 電通 アルタミラピクチャーズ