修羅の群れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『修羅の群れ』に投稿された感想・評価

安心の山下耕作クオリティ。
物語の組み上げ方は往年の任侠映画そのものだが最後に殴り込みをしないスタイルは水戸黄門の印籠と上様の上意討ちが無いぐらい醍醐味を感じられない。
能戸淳

能戸淳の感想・評価

5.0

もう完全に★★★★★っていうか、★★★★★★★★★にしたいぐらい。
松方サマの男気が1000%の極上の作品。
脇を固める方々が、鶴田浩二 、菅原文太、丹波哲郎、北島三郎、若山富三郎、北大路欣也、小林…

>>続きを読む
最高に漢芝居
カッコ良い。
堂々としてる芝居。
着物の漢は、これ。
カリー

カリーの感想・評価

2.8

仁義シリーズのあとに、次は松方弘樹が主演をやるということで菅原文太が快く脇役を引き受けてくれたらしく「こんなことふつうありえないよ!」と松方弘樹が文さんの懐の深さを褒めてた記事をどこかで読んだけど、…

>>続きを読む

ただなんとなく見ようと思って期待せず見たにもかかわらずのがっかり感。RPGで言えば仲間集めだけで終わってしまったような感じ。それだけ?それから先は?みたいな。なんかここ感動するとこですよってところが…

>>続きを読む
息子が背中に刺青を入れるシーンが最高にホラーテイスト。
松方弘樹、鶴田浩二に向かって、アニキ連呼しすぎ。
一

一の感想・評価

-
男臭くてベタでいい
濃い顔オールスターズ

みんな顔整ってるわ
hirotora

hirotoraの感想・評価

3.8

仁義なきシリーズの後に10年振りの
任侠映画だったので映画館で観ました
ストーリーの詳細は覚えていませんが
少年時代から組長になるまでの
エピソード的な事も含まれていて
仁義なきシリーズより良かった…

>>続きを読む
全然最高なんですけど、ヤクザを美化しすぎている感じが、実録ヤクザものからヤクザものに入っている僕としては違和感というかなんというか。

張本勲の演技には喝。

「我慢しろ、おめぇの一生を棒にふらすわけにはいかねえ。
 殺(や)るだけが、男の道じゃあねえ。我慢することも、男の道だ」

この世界の言葉に
 「馬鹿でなれず、利口でなれず、中途半端じゃなおなれず』…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事