修羅の群れの作品情報・感想・評価・動画配信

『修羅の群れ』に投稿された感想・評価

miho
4.0

昭和のスターが次々と出てきて最後までワクワク観れた。かなり見落としてると思うので登場時に名前のテロップ入れて欲しい!
松方弘樹の殺陣も見れて満足!あのにじり足がいいのよ。
仁義なき、、みたいなドロド…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

なんだかんだ面白くて最後までみた。YouTubeにて。出演者が豪華。鶴田浩二初めて知りました。豪華すぎるが故に誰もそんなに悪役にならず、波乱も起きず安定して終わっていった。普通なら伊沢が裏切って抗争…

>>続きを読む

うーん🧐
せっかく稲原龍二?合ってる漢字?
主人公なのにあまり活躍してるシーンが少ない💦何なら後半は井沢が目立ってた気がするし
そんなに悪い事してるシーンが少なすぎて
憎めないんですけど、、、

戦…

>>続きを読む
見るからに外的要因で派手なシーンは撮れない、スターは動かせないみたいな制約が出てて寂しかった。女優陣が少々頑張ってくれてるくらい。
言っちゃ悪いが晩年のスコセッシ映画とあんま印象変わらん。
ついに最終章
リメイク前よりすこし内容が長くなってた
本物のヤクザの映画
昔働いてた会社のおじさんに借りて鑑賞したリメイク前の作品
やはり思い出もあり
自分はリメイク前の方が
好きかな。。
Yuka
3.8
龍好が19で知らぬ間にほぼ総身彫...それは驚くわ笑

かなりアツい
全然最高なんですけど、ヤクザを美化しすぎている感じが、実録ヤクザものからヤクザものに入っている僕としては違和感というかなんというか。

張本勲の演技には喝。
3.0

稲川会の創設と拡大をモデルにした実録ヤクザ映画。

関東で細かくブロック分けされてたヤクザ達が松方さんの舎弟になっていき、巨大暴力団になっていく。

その過程を演歌的感性で美化しすぎて任侠道徳映画み…

>>続きを読む
d3
3.7

とにかく松方弘樹と鶴田浩二が格好いい。
漢とはこうあるべしの認識が共有できている、ある意味では理想郷の物語だと言えよう。
頭角を現す者が持つべき条件は力が強いことではない。漢として見どころがあれば上…

>>続きを読む

大下英治の原作を村尾昭が脚色、山下耕作が監督した実録作品。村尾、山下という60年代仁侠映画を思わすコンビだ。鶴田、文太、若山、丹波、北大路、天知、北島という顔ぶれも東映仁侠映画そのままの、松方弘樹主…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事