ゴダールの映画史 第4章 命がけの美の作品情報・感想・評価

ゴダールの映画史 第4章 命がけの美1994年製作の映画)

HISTOIR(S) DU CINEMA:Fatale beauté

製作国:

上映時間:29分

4.1

『ゴダールの映画史 第4章 命がけの美』に投稿された感想・評価

ooospem

ooospemの感想・評価

4.2

耽美的な映像の連続をゴダールの自撮りでブチ壊す章。 4章/全8章しか見てないけどもっともデカダンな章なのでは?って予感。ゴダール、青いサンバイザーが似合わなすぎて凝視。悪戯な子!


"美とは戯れそ…

>>続きを読む
ひでP

ひでPの感想・評価

-



【ジャン=リュック・ゴダール】
2010年存命する最高の映画監督ランキング 50人 (米誌「PASTE」 発表)第2位。
ロッセリーニ メルヴィル トリュフォーを知ってたんでしょ?

そう 友人だった

決して忘れない


ゴダールでこんなに泣いたのはじめて。
NS

NSの感想・評価

-
2B 命がけの美
麻婆

麻婆の感想・評価

-

三章では女性に対する神秘性に違和感をなど思ったが、今回こそ本当にmystère というワードを使って神秘性について語り始めたので、おお、きたかと。肉体の美、人間の肉体の美と本質とのズレ、だから美へ逃…

>>続きを読む
喪の色である黒と白から写真の歴史は始まった
性と死をテーマにした4章。
かなり暴走気味。
ほんとかよ笑

このレビューはネタバレを含みます

映画が映し出してきた生と死
映画史と医学史の関係
そして美
命がけの美

銃を見せるカメラは男性性器の位置に
女性を見せるのは胸の位置に
愛の物語の奥には乳母の歴史がある

芸術でなく技術ですらない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事