フォーエヴァー・モーツアルトの作品情報・感想・評価

フォーエヴァー・モーツアルト1996年製作の映画)

FOR EVER MOZART

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

4.0

『フォーエヴァー・モーツアルト』に投稿された感想・評価

映画的文法を崩しまくってるからどうも楽しめない。
物語としての連続性が皆無だし、その割にオーバーラップして無理矢理繋げるようとするし娯楽性が皆無すぎる。
yo
-
このレビューはネタバレを含みます

なにもわからない。
反復する音楽とその切断。爆撃、銃声、カットの切り替わりと時を同じくしない会話の音声の切り替わりとオーバーラップ、尻を突き出すカミーユとジェローム、砂浜に並べられスーツとドレスを被…

>>続きを読む
暴力映画。ゴダール映画で爆発スゲーって感想になるとは。人がもんどり打ってひっくり返ることが繰り返される。
やっぱりモーツァルトが流れたのってラストだけよね?ひたすら音の多い映画で唯一流れたモーツァルトは静の場面
ちなみにワーグナーは海の底で聴く音楽
-

シーンの始まりと終わりが物語という原理からズレて示されて、あ、もうカット変わった、この人物とこの人物の位置関係ってどうだったけ??と困惑。
編集のリズムが独特。
どこからきたのかわからないいきなりの…

>>続きを読む
1夕
3.7
基本的にあんま中身についてけないんだけど、たまに襲ってくる言葉や映像がほんと美しい。
90年代っぽい手触りが好き。
SyonL
-
部分→全体もしくは全体→部分といくから、我々は声のありかや位置関係を自然と
認識できるわけであって、そういったことを意図も容易く、涼しい顔で壊してくるのは脱帽以外の何物でもない。
5
4.0
人として生きる/己を演じるが生死と衣服の着脱を元に切り替えられている点、演劇→戦争→演劇を介して乖離と接合が行われる点が手法的。

2024|97|37,60
これ映画館で観ながら爆睡して爆撃音で飛び起きて寝惚けながら脈絡の無い編集美と素晴らしいショットを堪能したい。内容なんてどうでも良いんだよ❗️💢😭

再見。テイクを重ねまくる女優を長回しで撮り、最終的には椅子に座ってる監督が淡々とリテイクの号令を発するだけど時間経過を示す大胆さに驚く。ゴダールらしからぬ描写
カメラポジションを熟考した末、ガラス越…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事