フォーエヴァー・モーツアルトの作品情報・感想・評価

フォーエヴァー・モーツアルト1996年製作の映画)

FOR EVER MOZART

製作国:

上映時間:85分

ジャンル:

4.0

『フォーエヴァー・モーツアルト』に投稿された感想・評価

やっぱりモーツァルトが流れたのってラストだけよね?ひたすら音の多い映画で唯一流れたモーツァルトは静の場面
ちなみにワーグナーは海の底で聴く音楽
-

シーンの始まりと終わりが物語という原理からズレて示されて、あ、もうカット変わった、この人物とこの人物の位置関係ってどうだったけ??と困惑。
編集のリズムが独特。
どこからきたのかわからないいきなりの…

>>続きを読む
1夕
3.7
基本的にあんま中身についてけないんだけど、たまに襲ってくる言葉や映像がほんと美しい。
90年代っぽい手触りが好き。
SyonL
-
部分→全体もしくは全体→部分といくから、我々は声のありかや位置関係を自然と
認識できるわけであって、そういったことを意図も容易く、涼しい顔で壊してくるのは脱帽以外の何物でもない。
5
4.0
人として生きる/己を演じるが生死と衣服の着脱を元に切り替えられている点、演劇→戦争→演劇を介して乖離と接合が行われる点が手法的。

2024|97|37,60
これ映画館で観ながら爆睡して爆撃音で飛び起きて寝惚けながら脈絡の無い編集美と素晴らしいショットを堪能したい。内容なんてどうでも良いんだよ❗️💢😭

再見。テイクを重ねまくる女優を長回しで撮り、最終的には椅子に座ってる監督が淡々とリテイクの号令を発するだけど時間経過を示す大胆さに驚く。ゴダールらしからぬ描写
カメラポジションを熟考した末、ガラス越…

>>続きを読む
Rin
-

観たいからではなくて何か観たほうが気持ちがマシになりそうだからという後ろ向きな理由で映画を観ると、映画が全然自分の中に入ってこなくて虚無感だけが残る。食欲はないけど何か食べておこうと思ってサラダは食…

>>続きを読む

哲学に関する話をしていたり、映画を撮影していることは分かったけれど、それ以外は正直あまり理解できず。複数の場面が繋がっているのかいないのかなど、呆気に取られていたら終わってしまった。もう少し勉強が必…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前半での予言通りに訪れる結末

無限の可能性がありながら
根本で放棄した痕跡

説明不在の光を浴びる
壮麗な徴たちの飽和

戦争に臥した男と女は衣装を与えられ、映画の中で生を取り戻し遂には現実に生命…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事