チコタン ぼくのおよめさんに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『チコタン ぼくのおよめさん』に投稿された感想・評価

eg
5.0
関西弁を合唱で歌い上げるインパクトとアニメーションののびのびとした気持ちよさ

ゲラやからかな?
4.3

このレビューはネタバレを含みます

あまりにも衝撃的な歌詞で有名な合唱曲『チコタン』を、岡本忠成監督がもっと踏み込んで映像化した一作。最初は子供がクレヨンで書いた絵のようなタッチが児童の歌う声とともに朴訥な雰囲気を醸し出し、そんな童心…

>>続きを読む
324
4.7
イノセントな生命力。それに比例する憎悪と絶望。最高のタッチ。

とんでも衝撃な『 みんなのうた』。

児童合唱団の繊細な歌声にのせて、複数のフェーズを経て展開する少年の淡い恋模様。それは子供の頃に経験するにはあまりにも強すぎる失恋であった。。

当時の社会問題を…

>>続きを読む
うわあ。初めての岡本作品で度肝を抜かれた。話の強烈さに引っ張られてしまうが、その唐突さをアニメーションの質感が補って観れるものとしている。傑作。
4.6

このレビューはネタバレを含みます

91点

学研映画
木琴のサントラ(不響和音多め)

『チコタン ぼくのおよめさん』

●なんでかな
なんでチコタン好きなんかな?
なんでこないに好きなんかな?
チコタン チコタン
飴玉みたいな目、…

>>続きを読む
TNT840
4.5
え……そういう話だったの……

大人でさえ揺さぶられる内容なのに、子供の頃に観ていたらどうなっていた事か。
YK
4.5

好きな人を思うばかり「食べてもたろか!」と考える男の子。しかしそこにエロ・グロはない。関西弁の語りが小学生男児の妄想を覗き見させるようで、良質な児童文学を読んだときと同じく子どもの純粋な感情がダイレ…

>>続きを読む
後半でちょっと思いもしなかった方向に話が展開してしかもそのまんま凄い感じで終わるからマジでビビる。何じゃこりゃ…。全体を通して感情の振れ幅がヤバい。
4.2

「チコタン ぼくのおよめさん」の「およめさん」に時代を感じてぼくの妄想にもこういうのはまあ昭和の子どもらしいのかな?自分の子ども時代にバッチリ当てはまるけどこんなに無邪気なのはどうかと思うぞ-それに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事