朝ドラ『あんぱん』の関連だからか、Eテレで放送された。
いいミュージカル。ダンスも少しある。
やなせたかしに手塚治虫が『千夜一夜物語』の美術とキャラクターデザインを依頼。ヒットしたお礼に、手塚先生の…
2025年鑑賞 25-190-49/11-8
NHK Eテレ
原作:やなせたかし先生の絵本/ラジオドラマの脚本
監督・脚本:やなせたかしさん
製作:手塚治虫さん
あらすじ:「ドイツの動物園で犬がライ…
NHKで放映されていたものを視聴。
タイトルからどこか悲しい運命を感じさせていたけど、
そうか、結局、人間のために変えられる世界観を投影していたのか。
動物園やサーカスのおりの中にいる動物を見て…
初鑑賞です。
原作未読です。
音楽に懐かしさを覚えました。
優しい絵柄も心地よかったです。
絵本を読んでいるようでした。
描かれる穏やかな時間。
その分、嫌な予感がしました。
…
全く人間ってやつは…ってなる。
状況的に仕方ないよねっていうのもエゴか。
親を亡くし飢えと寒さで震えるライオンの子ブルブルは、子を亡くした体格のいい母犬ムクムクに育てられた。
ブルブルはすっかり犬…
20250922鑑賞。
やなせたかし原作の短編アニメ。アニメというより漫画とか紙芝居?みたいな感じ。みていないですが急にNHKでやっていたのであんぱんで取り上げられたりしたのかな?
絵柄が怖い、昔の…
めっちゃ時代を感じました…そうだなぁこういう時代だったのよねー1970年って
「優しい」がキーワードやね
今時と違って“孤児”を扱う作品の多さ
60年代の終わり頃から70年代の10年間…
《ちょっとのぶちゃん聞いてくれる?》
〝うん〟〝母親を失った赤ちゃんライオンと子供を失ったお母さん犬の話なんだ。ライオンの名前はブルブル、いつも震えていたから。犬の名前はムクムク。太っていたから〟
…