逆境に負けないくらい才能とメンタルがある女性達の話だと思った。
トイレは別、無料のコーヒーポットも別。
白人がそんなルールを作っていたが、彼女達はそんな環境下でも大きな事を成し遂げた。
黒く塗り…
切り抜きで一部シーン見たことあって気になってた
超元気になる
女強い!かっこいい!!な映画
キャサリンだけの物語なのかと思ったらみんな活躍すんのね
しかもそれぞれがやりたい事や地位向上のために立…
原題は『隠れた業績』
コンピューターの出現前後、肌の色で差別され、性別で差別され、過酷な日々にも負けずアメリカの宇宙開発に大きく貢献した女性たちの物語。
何気なく観始めたら止められなくなりました。
…
宇宙開発計画の中で活躍した黒人女性の話。時代背景を考慮すれば、黒人+女性という二重の被差別属性を持つ主人公たちの苦労は計り知れず、映画ではわかりやすくトイレやコーヒーポッドで構造化された差別を可視…
>>続きを読むキャサリンが飛び級した高校で教師にチョークを渡されるシーン、そして後半でハリソンがキャサリンにチョークを渡すシーン、これが"Hidden Figures" であるキャサリンが、認められたことを表して…
>>続きを読む多少の事実への脚色があるとしてもそれ以上に、今より黒人の人権が尊重されてない時代に「"黒人""女性"」がアメリカの宇宙開発に貢献するという根底の事実そのものが大きいからものすごく観る価値のある映画。…
>>続きを読む本部長が黒人専用トイレの表札をぶっ壊してくれたシーン、スカッとした。それにしても差別問題が酷すぎて、トイレもバスも図書館も自由に使えず、学校さえ自由に選べないなんて想像もしていなかった。
逆風に負…
ずっと見てみたかった映画!やっと見れたーー!
慣れもあるんだろうけどみんな闘志があって言い返したりしたいはずなのに、差別をされてもカッとならずに済ました顔で大人な対応の女性陣がかっこいい
差別を…
™ and © 2018 Twentieth Century Fox Film Corporation. All rights reserved. © Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.