ソンガンホ日本語上手い!
イ・ビョンホン、コンユ、ソンガンホの3人で食卓を囲むなんて豪華すぎる…🙏
誰が密偵なのか?と考えることが多くてなかなか難しかった。
映画の中の雰囲気やセットなど視覚的にと…
ソンガンホ、コンユが印象的なのはある意味当然だが、恐らく鑑賞した誰しもの印象に強く残ったであろうハシモト役のオムテグの狂気じみた雰囲気が最高。
実際のオムテグは信仰心に篤く、穏やかで大人しい人柄と…
前売り買っていたけどたまたまレディースデイだったのと地元は上映最終日で平日の昼間なのにほぼ満席(地方では珍しい)
男性はシニア割引で観に来てる方がチラホラだったのだが…終わって明るくなると同時に真後…
韓国歴史モノとしてはあんまりかなぁという作品。戦前の日本統治下韓国史を学んでいないので、浅くしか見れなかったけれど、報われない結末に向かっていく感じと作品の底辺に流れる革命側の泥臭い悲壮が「1911…
>>続きを読む1923年の黄鈺警部事件がメインの史実に基づくスパイスリラー。
同じ日本統治時代を描いた「暗殺」よりシリアスで暗いけど、ラストの大胆なフィクションは熱い。
大スターのソン・ガンホが表現する主人公の…
小説『1923年京城を揺るがした人々』をもとに、日本統治時代に実在した独立運動組織「義烈団」が起こした黄鈺警部事件がベース。
こういう映画、日本では作れないんだよなぁ。劇中の韓国と日本が逆転してしま…
この作品でコン・ユを知った
「北か南どちらの人間として死にたいか。」
ソン・ガンホの心の葛藤や、スリルある演出が面白かった
列車の中で、仲間たちそれぞれに降り場を告げ、誰が密偵か探るシーンがハラハラ…
(C)2016 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved