暗黒女子のネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『暗黒女子』に投稿されたネタバレ・内容・結末

作業用BGMにちょうどいい!
オチは普通に分かるけど途中途中たのしかった

女の中の立ち位置を演じてる感、カースト上の人間の顔色を伺って肩身狭く生きてるあの感じをよく表していた。飯豊まりえの屋上シーンと清野菜名の学祭のシーンが頭から離れない。あと、千葉雄大が漫画レベルにかっ…

>>続きを読む

小説を何年も前に読んだことがあったので映画も視聴。

次々に朗読という形で1人の学生の死についての物語が展開されるのが新鮮だった。
キャッチコピーの段階で何となく犯人はこの少女達の何れかでは無いんだ…

>>続きを読む

かなり意外な展開で面白かった!
正直、いつみ死んですっきりした〜笑
最初はいい人だと思ったのに。
なんで飛び降りた時に死ななかったのかは謎。
先生から裏切られるかと思ったら違ったので安心しました。妊…

>>続きを読む
久々に見たけど最後に伏線あったのね

秘密を握って文学サークルに誘い込む
そして最後に誘ったのはあの女優

色んな意味で深い
ちょっとよく分からなかった
千葉雄大は良い

一人一人の証言。
それぞれが思い浮かべる犯人像。
話が進むにつれ、明かされていく真実。
においやブローチ、毒性、植えられた庭、赤ちゃんの名前で「すずらん」を一貫して出すところも含めて、
正直、面白か…

>>続きを読む

とても面白かった
タイトル通り

巧みなストーリー構成
伏線の貼り方と回収も良かった

各メンバーが疑惑の相手を小説で告発していくことで、誰が真犯人なのか?と素直に思いながら観てたが
まーこんな単純…

>>続きを読む

とんでもないサイコパス映画だったけど、サユリの行動が全く意味わからないというわけでもなかったのでおもしろかった。綺麗に物語が閉じられるのですっきりみられる!イツミは正体を明かす前も明かした後もめちゃ…

>>続きを読む
まりえってぃーーーー!

華やかなキャスト。
やっぱりそうだったか、ってなった。

鍋の意味はちょっとびびる。

あなたにおすすめの記事