大いなる遺産に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『大いなる遺産』に投稿された感想・評価

幾度も映画化されている作品だが、日本では一向に公開されなかった作品。
しかし監督がマイク・ニューウェルなので、英国俳優がこぞって登場している。

話は変わらずで、孤児のピップが恋焦がれたエステラへの…

>>続きを読む
3.5
清く貧しい少年の出世物語。
貧しくもいじめられても優しさを失わず
真っ直ぐに生きた先に幸福がある…
そんな綺麗事に隠れた結論は
結局男子は昔から気の強い女が好きなんだということ。

昔見た時は

なんかっなんかすげー!!!

と思ったけれど、いま思えばそうでもなかった。

なぜかしら

なんか穴開きだらけに感じてしまうのは私も年を食ったからかしら笑

古典ものが好きなのでとりあ…

>>続きを読む
mari
3.3
ディケインズの古典作品、原作未読。
ちょっと関係性がややこしいからか分かりにくく感じてしまう

ハリポタキャストがたくさん出ている
3.5
時代設定、デザイン等はこちらの方が原作に寄せてるのだろうが
やはり1998年版ほどのクオリティには及ばず、これ観て満足した方も不満足な方もぜひアルフォンソ・キュアロン版を勧めたい

川沿いの美しい風景に癒される生活は貧しいけれど穏やかで心安らぐ。
活気があるロンドンは暗く泥濘みと喧騒の中での追われるような生活。
テーブルマナーや身のこなしは生まれ育ちの環境で身につくもの。すぐに…

>>続きを読む

『大いなる遺産』はこれまで映画が3作、TVドラマが2作作られている。それを2023年秋からポツポツと見ていて凝り性なのでディケンズの原作も読み今回は2012年作品を見た。結末も色々で見比べると面白い…

>>続きを読む
Ryan
3.2

ピップ


ストーリー
少年ピップは墓地で脱走した囚人に出会う。彼に脅され食料とヤスリを家から持ち出し囚人に与えるが、その囚人は再び逮捕される。
そして、ピップはミス・ハヴィシャムの館に定期的に招か…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

チャールズ・ディケンズの名作であるのとヘレナ・ボナム=カーター見たさで鑑賞。
少年ピップがお金(遺産)に翻弄させられる物語。
ピップの姉、脱獄犯マグウィッチ、裕福なミス・ハヴィシャム、弁護士のジャガ…

>>続きを読む

孤児の少年が謎の人物から遺産を受け取る事になる。愛する女性に振り向いてもらう為、その金で紳士になろうとするが…という話。

後半の複雑な因縁が絡み合うストーリーが邪魔な気がするが、世界的名作ですから…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事