ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章のネタバレレビュー・内容・結末

『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』に投稿されたネタバレ・内容・結末

原作知らない身で本当に良かった〜。
こんな癖の強い話と、あの癖の強い絵柄は実写化するべきじゃないだろ笑

とりあえず能力的なものなんとなく掴めたからよし。

マッケンってあんな声してた?笑

138

原作は僕のバイブルなんでハードルゼロ視聴。
仗助は良くって承太郎が出オチでスタンド(特にバッドカンパニーの出始め)なんかディ・モールト ディ・モールト良いぞッ!となった。

ただアンジェロとの戦い途…

>>続きを読む

原作を再現していて良かったけど細かい設定変更はちょっと気になる。
迫力とジョジョらしさが少ないなって感じた。
アニメから入った自分としてはアニメの方が面白いなと感じてしまった。
映画だから尺の都合上…

>>続きを読む

アニメを観てから鑑賞。

演技や背景など違和感なく、忠実に感じられた。
強いていうならロケ地が海外であることが気になるか(元々日本には見えない景観であったから仕方ないが)。

スタンドもCGで良い感…

>>続きを読む

当時山崎賢人はじめ全体的なキャスティングが叩かれてたイメージだったけど全然悪くないと思った。ストーリーも(良くも悪くも)かなり原作通りだったしがんばって寄せようとした感じは伝わった

ただ伊勢⚫︎⚫…

>>続きを読む

懺悔室公開記念に、この度初鑑賞。


いやーキツかったっすね。改変が酷いとかコスプレ大会とかじゃあ断じて無いんだが、シンプルに退屈で。


とりあえず箇条書きで良し悪し語っていくか。


・ビジュア…

>>続きを読む

何年も何年も観ずにここまできたが、懺悔室の映画を観た勢いでついに鑑賞。「世間で言われてるほど最低ではなく普通に映画として観れる」というすでに観た人からの前評判があったので公開当初持っていたほどの拒絶…

>>続きを読む

原作全巻持ち、アニメも全部見ていて、4部が一番好き
なのでこれまでこの映画は避けてた

がここにきて観てしまった

最初の20〜30分くらいは、衣装や雰囲気は寄せてて、ストーリーの変更も含めて「これ…

>>続きを読む

撮影場所なんでそこなん?という疑問はあるが、言われてるほどヒデー実写かと言われると別にそんな事もないと思ってしまう。キャラクターのビジュアルもまぁ悪くはないんじゃないかと思った。伊勢谷友介はどちらか…

>>続きを読む
世間一般的には駄作として扱われていますが、
ジョジョ好きとしては結構楽しめました。

続編があるならみてみたいです。

あなたにおすすめの記事