おとなの恋の測り方の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 43ページ目

『おとなの恋の測り方』に投稿された感想・評価

sukoon

sukoonの感想・評価

4.0

人の偏見や本質をすごく優しく教えてくれた作品。

主人公は、ある身体的障害を抱えながらも、人格者として沢山の人に好かれ、仕事の才能もある男性。
ケータイを拾ってもらったことから始まる男女の恋愛話。

>>続きを読む
あず

あずの感想・評価

2.9

低身長以外は完璧に近い男性。
結局は懐の大きさがものを
言うのかなって感じです。
設定が極端過ぎる。
小学生と同身長ではなく、
もう少し現実味のある低身長で
性格や相性で恋に落ちるような
話だったら…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0

よかった。
「固定概念が植え付けられて離れないのよ」
「それを植え付けたのは君だよ。」
背は高くても、心が小さい、、、。
ぐさりと刺さりました、、。
素敵なラブストーリーだけど、考えさせられる部分も…

>>続きを読む
Hikari

Hikariの感想・評価

4.0
差別と偏見がテーマで複雑だけど、とてもよかった!!自分も勝手に植え付けた先入観とか理想があるな、、、刺さるセリフばかりだった!

お洒落で風刺が効いてる。

幼少期から先入観を植え付けられ、違いが受け入れられない。
「皆と同じ」がいいと思ってる。
そんなとナチスと変わらない!
…だよね。
深く考えず、皆と同じ方向を向いてる方が…

>>続きを読む
绵飴

绵飴の感想・評価

4.0
人は外見だけで判断できないし心の綺麗な人が一番綺麗だよなって思わせてくれる🧚‍♂️
サ

サの感想・評価

-
よかった〜とてもよかった

障害は君の心の中にある

見た目なんかよりも相手を気遣う心と人の懐に入る話術、店を選ぶセンスのよさ、そして何より品の良さ。これがすっごい大切で人を惹きつけるんだなと思った。
耳の不自由な夫が奥さんにこう言った。
「障害は君の心の中にある」

この映画では圧倒的に障害を抱えた人の方が明るくて前向きで、人に思いやりを持ち気遣える人だった。

とても考えさせられました。
容姿なんて関係ないがこの映画のテーマなのか分からんが、やっぱり見た目は大事だわ。
hilmarks

hilmarksの感想・評価

3.4
時に切なく時にうっとりするとびきりロマンチックな一本。どんな人でも品位とユーモアとなによりポジティブに生きようとする気持ちが大切なことだと改めて感じる。

あなたにおすすめの記事