人生フルーツに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『人生フルーツ』に投稿された感想・評価

ドキュメンタリー映画の中で1番好み✨

2人の『残すこと』への想いが生活を彩り、根を張り、土壌に還る。淡々と循環する暮らしがぱたっと終わる時が、確かにあるんだと再確認した。
内側から見ると理想的な晩…

>>続きを読む
ayako
5.0
お二人の生活があまりに素敵すぎて涙が出てしまった。
きっと到底及ばないけれど、私も生きることに結びつくことをもっとしていきたいと思った。
kii_ta
4.5

友人のお勧めで鑑賞。過去イチ心に響いたドキュメンタリー映画でした。
東海テレビさん、さすが!素晴らしい👏
是非とも鑑賞をお勧めしたい作品リピート上映が次々とつながるはずです。

英子さんのように働き…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

修一さんの所作や言動、日々の選択や行動はすべて90年間の人生の集大成だと思う。だからこそ何気ない日常こそまっすぐこつこつ大切に生きていきたいと思った。結局は地続きのこの毎日が人間のすべてだ。
3am
4.8

ずっとリストには登録していてやっと
このタイミングで観ることができたのもタイミングかな
「家は、暮らしの宝石箱でなくてはいけない。」←堪らない
生活を当たり前の基準に落とすのではなく、生活こそもっと…

>>続きを読む
aka
4.5

暖かい夫婦の人生を辿る

生きるためには、食が必要である。
しかし、私達はいつからかそこに対して信頼と透明性を求めなくなってしまった。

地域の商店街でだけ買い物をし、あとは家の庭で育てたものでご飯…

>>続きを読む

津端ご夫婦ありがとうございます

大きなプリンを振る舞えるおばあちゃんになりたいなぁ

慕うような愛し方、今の価値観とは違うけどひでこさんは尽くすことが幸せそうで素晴らしかった

いちごすぎるケーキ…

>>続きを読む
シル
4.4

“家は生活の宝石箱でなくてはならない”

ニュータウン計画のために開発された土地の一部を購入し、暮らす老夫婦のドキュメンタリー。

設計の仕事からほとんど退いたお父さんが、自分の手の届く範囲で、理想…

>>続きを読む

ゆっくり、コツコツ、丁寧に。
映画を見てるうちに自分が呼吸してることに気づく。
どうして時間がある時まで焦って急いでしまうのだろう。
きっと現代を生きていたら仕方ない。それでもやっぱり、時間をかけて…

>>続きを読む
ninni
4.5

このレビューはネタバレを含みます

こういう、こういうあたたかい人らしい時間を、修一さんにならって最高のボーイフレンドと過ごしたいと思ったよ。
子どもを産み育てることも、ただ欲しいだけじゃなく、生涯の愛する人よりも自分が先に逝っても家…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事