2025年一本目の劇場観賞。市井の建築家・都市計画家、津端氏夫婦の晩年を追ったドキュメンタリー映画。
2017年公開作を、ポレポレ東中野「東海テレビのお正月2025」で初観賞。
1970年代、愛知…
このレビューはネタバレを含みます
20221225 自分用忘備録
ドキュメンタリーには独特の面白さがあって、公開されているほどの作品ならば何かしら引きこまれるものがあるはずだと思い込んで楽しみに見てみたが、これはどうも。いただけませ…
すごい人達だな、って思った。半世紀以上も人生を寄り添えるってすごい。それだけですごい。しかも互いを尊重し合っているのが本当にすごい。
------------------------------
ニ…
7143/200
東海テレビ製作ドキュメンタリー
キネマ旬報文化映画ベストテン第1位
ナレーション、樹木希林
90歳の建築家
津端修一
妻、英子
おれ密着もの好きやな
そーいえば
ポツンとした…
夫婦二人とも面白い人だった。
こういう人がいたんだという記録としては良かったね。
ネイチャー感溢れる作風と樹木希林のナレーションはあまり好きじゃないけど…。
こんな暮らしができたら精神的にも良さそ…
できることをコツコツ続ける。
老夫婦の日常から見える自然との共生の仕方。
良かった。
けど、昔の価値観の夫婦なので「木製のスプーンある?海苔ある?」と席を立たない夫、妻の「主人」呼びが気になって集中…
・お手紙だけのお友達
・畑、木にかかっている看板
・鉄の湯呑みでお湯を沸かす
・「お断りいたします。僕も自分の時間。
大切にしたいので」
・ジャム、スープの材料、乾物ばかり…
(C)東海テレビ放送