人生フルーツのネタバレレビュー・内容・結末

『人生フルーツ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

自分とは縁遠い半自給自足の生活を通して、人との繋がりを大事にした豊かな暮らしを実践している。

タイトルがいい。生きるヒントがいっぱい。
人生は短い。いつ死ぬかもわからない。とにかく好きなことをやらなきゃ。それも、ちょっとじゃなくてものすごくたくさん、毎日好きなことをやらなくちゃ。

年をとる…

>>続きを読む

イラストや手紙、看板の文字がすごく可愛い!
樹木希林さんのナレーションも。「ゆっくり」の言い方がすごく良い表現だった。

素敵だなと思うけど、自分にとっての正解でもないなぁと思った。帰りに外食して明…

>>続きを読む

とても良い作品。
食べること、人とのつながり、そしてパートナーを大事にする2人の、緑あふれる暮らし。
英子さんが、修一さんが亡くなった後も、自分は食べない和食の朝ごはんや揚げたてのコロッケをお供えし…

>>続きを読む
鎌倉の古民家で観た

外の蝉の音とあいまってよかった

朝はトーストと、ご飯。
それぞれのすきなものが並ぶ食卓に2人の時間の重みを感じた。

きっといい土なんだろうなぁ。

英子さんのお食事を食べて修一さんがおいしかったって言ったところ愛に包まれててなんかすごい大切なものをみた
修一さんが鉄?のスプーンを嫌がっていたところ、自分がヨーグルト食べるときとか一生思い出すだろ…

>>続きを読む


人生の節目で見るたびに彩りを増す作品

建築は宝箱、その言葉の通り、自家栽培の果実や野菜を使った豪華な食卓。

ジブリのような可愛らしい老夫婦の丁寧な暮らし。自分たちでコツコツと。

現代でこんな…

>>続きを読む

家で採れたフルーツでお菓子を作るシーンがとても印象的でした。スポンジが見えないくらいイチゴがたっぷりのったケーキやさくらんぼのジャムをのせたヨーグルト。とても贅沢でお金では買えない豊かさを感じました…

>>続きを読む

こんな丁寧な暮らし…憧れます。
訪ねてくる鳥に水をやったり、
地球のご両親のような大きな愛。
まぶしいおふたりです。✨

見ているだけで癒やされます。☕
気づいたら泣いていました。

樹木希林さんの…

>>続きを読む
いまの自分には直視できないくらいまぶしさがあったけ観れてよかった
祖母を思って少し悲しくなった
信念もって自立するぞの気持ち
2025.92

あなたにおすすめの記事